ワルイージ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}マリオシリーズ > キャラクター > ワルイージ

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "ワルイージ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年7月)

ワルイージ(Waluigi)は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空の人物。目次

1 登場の背景

2 概要

3 関連人物

4 登場作品

5 脚注

5.1 参考文献


登場の背景

元々は彼は純粋な任天堂キャラクターではなく、2000年7月21日発売のNINTENDO64用ソフト『マリオテニス64』開発元のキャメロットによって新たに作り出された経緯がある。デザインはキャメロット所属のグラフィックスタッフである青木文秀が担当した。

当時はテニスというゲームの特性から、型またはそれに近いキャラクターを大量に必要としており、それまでのマリオシリーズの主要人物だけでは到底足りず、デイジードンキーコングJr.等、長期にわたって出番のなかった懐かしいキャラクターまで引っ張り出された。

しかし、ワリオとダブルスを組むのにふさわしい人物が見当たらず、キャラクター選考に難航していた事から、ある社員が挙げた「ルイージライバルキャラクターを作ったらどうか?」という案が、任天堂の宮本茂との相談を経て採用された。当初は「ワイージ」という名やアメリカ側のスタッフからは「ジェロージ」や「ジナニー」などの名前が提案されたが、言いやすさやインパクトから「ワルイージ」となった。ちなみに、ワリオのガールフレンドかつピーチのライバルとして「ワルピーチ」というキャラクター案も候補に挙がったが、こちらは「ワリオを女装させたようなキャラ」「見たくない」「見なくても、どうせドロンジョだろ」「ワリオに彼女はいらない」ということで宮本から却下された[1][2]。キャラ作りに際し、マリオを強調したワリオと同様に、体格はルイージを強調した長身のガリガリ体型となり、帽子と手袋の甲には"M"を上下反転させて"W"としたワリオに倣い、"L"を上下反転させた「Γ」(ギリシャ文字の「ガンマ」の様な文字)のマークを付けた。
概要

ルイージと同い年であり彼を一方的にライバル視している(スマブラDXフィギュア名鑑より)。ルイージより長身で、かなり痩せ細った体型をしている。一人称は「オレ様」または「オレ」である。顔は、ギョロ目でが長く、ワリオと同様とがっている耳、く長いを持っており、色をベースとした服装やカイゼル髭も合わせて不気味なイメージのキャラとなった。マリオ、ルイージ、ワリオ達同様、チャールズ・マーティネーが声優を務めており、マリオ同様に高い声を発する事が多い(むしろ、彼より高い声を発しているゲームもある)。ワリオとの関係については「良き相棒」としか発表されておらず、メインのスーパーマリオシリーズおよびワリオシリーズには直接、登場した事がない。

性格設定に関する詳しい発表は無いが、長い手足によるトリッキーなプレイスタイルや「パワフルさ」が自慢であるワリオの相棒ということもあり、「ずる賢さが自慢、頭脳派」と描写される傾向が強い。ゲーム中では非常に自信たっぷりで高飛車な言動を見せ、ナルシストと思われる面を時折覗かせており、『マリオパーティ8』では、スター獲得時とゲーム勝利時はバラを片手に、もう片方の手で帽子の鍔を掴むキザなポーズを見せた。そのほか同ゲームのおじゃまボイスでは「Waluigi No.1!」と発言している。『マリオテニス エース』ではムーンウォークを披露したり、スペシャルショットではバラを口に咥え、指を鳴らす仕草を見せる等、ナルシストなキャラクターが強調されている。

マリオの弟であるルイージを強くライバル視しているが、彼にとってはマリオブラザーズそのものを超えることも興味深いようである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef