ワリオ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}マリオシリーズ > キャラクター > ワリオ

ワリオ
マリオシリーズワリオランドシリーズ、メイド イン ワリオシリーズのキャラクター
初登場作品『スーパーマリオランド2 6つの金貨
作者清武博二
英語版声優トーマス・スピンドラー
チャールズ・マーティネー
ケビン・アフガニ
日本語声優大塚周夫
近藤浩徳

ワリオ(Wario)は、任天堂が発売しているコンピュータゲームシリーズであるマリオシリーズに登場する架空の人物で、同社の登録商標(第3211920号ほか)。ワリオのイニシャルマーク
概要

初登場は1992年平成4年)10月21日発売のゲームボーイ用アクションゲーム『スーパーマリオランド2 6つの金貨』。同シリーズの主人公であるマリオに敵対する、それまでのシリーズ作品のものとは異なるタイプのボスキャラクターとして誕生した[1]。キャラクターデザインをしたのは任天堂に所属するグラフィックデザイナー清武博二で、単に怖いボスキャラクターを出しても面白くないためマリオのような格好の大きいキャラを考えてみようと簡単なラフを描いたのがきっかけとなった[2]。清武自身がモデルとされることも多いが、本人は否定している[2][3]

初出の『スーパーマリオランド2』ではマリオ城を乗っ取りマリオランドの住民達に魔法を掛けて手下にするという悪役で、1993年発売の『マリオとワリオ』でもマリオ達にバケツを被せて妨害するという悪役であった。しかし、1994年発売の『スーパーマリオランド3 ワリオランド』にてマリオに代わって主人公を務め、それ以降、自身の名を冠した『ワリオランド』や『メイド イン ワリオ』シリーズが展開されることになる。また、その他のマリオシリーズ作品にもたびたび登場しており、プレイアブルキャラとしての登場がメインとなったことでストーリー上の悪役として登場する事は殆ど無くなった。マリオのライバルとして紹介されることが多いが、殆どが自称ライバルという扱いである。

名前の由来は「悪い」(Warui)と「マリオ」(Mario)の合成であり「マリオに似た悪役キャラ」というコンセプトをそのまま表した名前である。また、「マリオ」のローマ字表記「MARIO」の「M」を上下反転すると「WARIO」となり、「マリオの逆」という意味も含む。なお、清武いわくかなりいい加減にデザインが決まったらしく、ワリオという名も仮名だったのがいつのまにか正式名になっていたという。
プロフィール.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ワリオ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年10月)

ワリオは他のマリオシリーズのキャラクターと比べ個性が詳細に設定されている。
職業
トレジャーハンター冒険家、ゲーム会社「ワリオカンパニー」[4]社長[5]
好きな食べ物
ニンニク」(『ワリオランド』、『ワリオランド3』でのパワーアップアイテム)、「クレープ」。他には「レバニラ」、「ライスカレー」など。
嫌いな食べ物
スーパーキノコ」。本人曰く一度に百個食べた時に流石のワリオも腹痛になり、一週間中毒状態になったから[6]。他には「ピーナッツチョコレート」「マロングラッセ」「ピーマン」など[7]
嫌いな物(主に食べ物以外)
マリオ(ただしワリオの気分と状況によっては、仲良く接している場合もある)。嫌いなアルファベットも「M」と答えている[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef