ワイズ郡_(テキサス州)
[Wikipedia|▼Menu]

テキサス州ワイズ郡
ディケーター市にあるワイズ郡庁舎、このロマネスク様式の建物は1976年にアメリカ合衆国国家歴史登録財に登録された
郡のテキサス州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1856年
郡庁所在地ディケーター
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
2,391 km2 (923 mi2)
2,344 km2 (905 mi2)
47 km2 (18 mi2), 1.97%
人口
 - (2010年)
 - 密度
59,127人
8人/km2 (21人/mi2)
標準時中部: UTC-6/-5
ウェブサイト ⇒www.co.wise.tx.us

ワイズ郡(: Wise County)は、アメリカ合衆国テキサス州の北部に位置するである。2010年国勢調査での人口は59,127人であり、2000年の48,793人から21.2%増加した[1]郡庁所在地ディケーター市(人口6,042人[2])であり[3]、同郡で人口最大の都市でもある。ワイズ郡は1856年に設立され、郡名はバージニア州選出のアメリカ合衆国下院議員であり、テキサス併合を支持したヘンリー・アレクサンダー・ワイズに因んで名付けられた。ワイズ郡はダラスフォートワース大都市圏メトロプレックスと呼ばれている)に属すると見なされてもいる。

幾つかの州の田園部郡の多くで採用されることになったワイズ・アイズ犯罪監視プログラムが、当時の保安官フィル・ライアンによって1993年に始められた[4]。家族向けのヌーディズムリゾート地が複数あることでは国内でも数少ない郡の1つである。
目次

1 地理

1.1 隣接する郡

1.2 国立保護地域


2 交通

2.1 主要高規格道路

2.2 空港


3 人口動態

3.1 収入


4 都市と町

5 脚注

6 外部リンク

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は923平方マイル (2,390 km2)であり、、このうち陸地905平方マイル (2,343 km2)、水域は18平方マイル (47 km2)で水域率は1.97%である[5]
隣接する郡

モンタギュー郡 - 北

クック郡 - 北東

デントン郡 - 東

タラント郡 - 南東

パーカー郡 - 南

パロピント - 南西

ジャック郡 - 西

クレイ郡 - 北西

クレイ郡モンタギュー郡クック郡
ジャック郡デントン郡
   ワイズ郡   

パロピントパーカー郡タラント郡

国立保護地域

リンドン・B・ジョンソン国立草原(部分)

交通
主要高規格道路

アメリカ国道287号線

アメリカ国道380号線

テキサス州道101号線

テキサス州道114号線

空港

以下の公共用途空港が郡内にある[6]
ビショップ空港 (76T)

ブリッジポート市民空港 (XBP)

ディケーター市民空港 (LUD)

ヘリテージクリーク滑走路 (58T)

ロームメドウズ空港 (T76)

人口動態

人口推移
年人口%±
1860
3,160?
18701,450?54.1%
188016,6011,044.9%
189024,13445.4%
190027,11612.4%
191026,450?2.5%
192023,363?11.7%
193019,178?17.9%
194019,074?0.5%
195016,141?15.4%
196017,0125.4%
197019,68715.7%
198026,57535.0%
199034,67930.5%
200048,79340.7%
201059,12721.2%
U.S. Decennial Census[7]
Texas Almanac: 1850-2010[8]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

人口: 48,793人

世帯数: 17,178 世帯

家族数: 13,467 家族

人口密度: 21人/km2(54人/mi2)

住居数: 19,242軒

住居密度: 8軒/km2(21軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 91.01%

アフリカン・アメリカン: 1.23%

ネイティブ・アメリカン: 0.75%

アジア人: 0.22%

太平洋諸島系: 0.04%

その他の人種: 5.03%

混血: 1.71%

ヒスパニックラテン系: 10.76%

年齢別人口構成

18歳未満: 28.3%

18-24歳: 7.8%

25-44歳: 30.2%

45-64歳: 23.0%

65歳以上: 10.6%

年齢の中央値: 36歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 101.5

18歳以上: 99.4

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 38.2%

結婚・同居している夫婦: 66.1%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 8.2%

非家族世帯: 21.6%

単身世帯: 18.3%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef