ワイオミング州
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{clear:right;float:right;width:300px;margin-left:0.5em;background:#fff}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryNameJa{font-size:1.36em;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryName{font-size:1.13em;font-weight:normal;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataA{margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc td{margin:0;padding:4px;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountryPrev{text-align:left;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySucc{text-align:right;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#eee;text-align:center;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia th{padding:4px;width:50%;border:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia td{padding:4px;font-size:0.85em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{text-align:center;width:290px;margin:0;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem{font-size:0.8em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB{margin:0;padding:0;border:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB table{width:298px;border-collapse:collapse;border-color:#a2a9b1;font-size:0.9em;background:#f8f9fa;line-height:1.3}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB tr{border-color:#a2a9b1;vertical-align:top}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB th{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;text-align:left;font-weight:normal;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB td{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome{padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dd{margin:0;padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt{margin:0;padding:4px;font-weight:normal;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt.infoboxCountryLeader{border-top:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl table{width:100%;font-size:100%;border-collapse:collapse;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl th{width:50%;padding:4px;text-indent:0.75em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl td{width:50%;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after{width:298px;margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after table{border-collapse:collapse;width:100%;background:transparent}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th{width:50%;padding:0 4px}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountryPrev{border-right:1px solid #ccc}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountrySucc{border-left:#ccc 1px solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountryPrev{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:left;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid solid none none}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountrySucc{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:right;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryNote{font-size:0.75em;width:290px;margin:0;padding:2px 4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid;background:#f8f9fa}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{float:none!important;margin:0!important;width:100%!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd{width:auto!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table{display:table}}ワイオミング州
State of Wyoming


州旗)(州章)
州の愛称: 平等の州 (Equality State)
カウボーイ州 (Cowboy State)州のモットー: 同権
Equal Rights

州都シャイアン
最大の都市シャイアン
州知事マーク・ゴードン(英語版)
公用語英語
面積
 - 総計
 - 陸地
 - 水域全米第10位
253,348 km²
251,498 km²
1,851 km² (0.7%)
人口2020年
 - 総計
 - 人口密度全米第50位
576,851
2.3人/km²
合衆国加入
 - 順番
 - 加入年月日
44番目
1890年7月10日
時間帯UTC -7
DST -6
緯度北緯41° - 45°
経度西経104°3' - 111°3'
東西の幅450 km
南北の長さ581 km
標高
 -最高標高
 -平均標高
 -最低標高
4,209 m
2,040 m
945 m
略称 (ISO 3166-2:US)US-WY
ウェブサイトワイオミング州政府
上院議員ジョン・バラッソ
シンシア・ルミス

ワイオミング州(ワイオミングしゅう、: State of Wyoming [wa??o?m??] ( 音声ファイル))は、アメリカ合衆国西部の山岳地域にある

州都シャイアン市である。陸地面積は全米50州の中で第10位であるが、人口は576,851人(2020年国勢調査[1]と全米50州の中で最も少なく(1市のみであるコロンビア特別区よりも少ない)、都市と比較しても、全米31位のウィスコンシン州ミルウォーキー市より少ない。人口密度は2.3人/km2で、全米50州の中ではアラスカ州に次いで2番目に、また本土48州の中では最も低い。ワイオミングとはアルゴンキン語族インディアンの言葉で「大平原」を意味し、州の東側3分の1はハイプレーンズ(英語版)と呼ばれ、広大なグレートプレーンズの西部にあたる標高の高い平原地帯が広がっている。西側3分の2はロッキー山脈東部の山岳地帯と丘陵の牧草地帯である。州の愛称は「平等の州 (Equality State)」、「カウボーイ州 (Cowboy State)」である。

家庭で話される言語(ワイオミング州) 2010[2]

英語  93.39%
スペイン語  4.47%

人種構成(ワイオミング州) 2010

白人  85.9%
ヒスパニック  8.9%
インディアン  2.4%
アジア系  0.8%
黒人  0.8%
混血  2.2%

歴史詳細は「ワイオミング州の歴史」を参照

現在のワイオミング州の地域には昔から幾つかのインディアン部族が住んでいた。白人探検家がこの地域に入って遭遇したのはクロウ族アラパホ族、ラコタ族、ショーショーニー族などだった。現在の州南西部はスペイン帝国の領土となり、後にはメキシコアルタ・カリフォルニアの一部となった。米墨戦争が終結した1848年、アメリカ合衆国がこれらの地域をメキシコから譲り受けた。18世紀後半にはケベックモントリオールからフランス系カナダ人の罠猟師が入りこみ、テトン、ララミーなどフランス語を語源とする地名を残した。19世紀に入ってルイス・クラーク探検隊がこの地域に入ったが、この隊もフランス系カナダ人のトゥーサン・シャルボノーやその若いショーショーニー族の妻サカガウィアがガイドを務めていた。1807年には隊員のジョン・コルターが初の地誌を残した。当時イエローストーン地域の報告は作り話だと思われた。1812年にロバート・スチュアートと5人の隊員がオレゴン州アストリアからの帰途、サウスパスを発見した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef