ローラ・チャン
[Wikipedia|▼Menu]

ローラ・チャン
繁体字陳怡
簡体字?怡
漢語?音Chen Yi
注音符号??? ??
生誕 (1987-05-13) 1987年5月13日(37歳)
中国浙江省杭州市
英語名Rola Chen
職業グラビアアイドル、タレント
活動期間2007年-
受賞

ミスヤングアニマル2008年


テンプレートを表示

ローラ・チャンプロフィール
別名義陳怡(本名)
愛称ローラ

ウサギ
チャンちゃん
血液型B型
公称サイズ(2012年公式HP[1]時点)
身長 / 体重161 cm / ― kg
スリーサイズ78 - 58 - 87 cm
カップサイズB
靴のサイズ22.5 cm
単位系換算

身長 / 体重5 3 / ― lb
スリーサイズ31 - 23 - 34 in

活動
デビュー2007年
ジャンルグラビアタレント
モデル内容一般、水着
その他の記録
ミスヤングアニマル2008
モデル: テンプレート - カテゴリ

ローラ・チャン(1987年5月13日 - )は、中国浙江省杭州市出身のタレント。本名、陳 怡(チェン・イー)。
来歴

2005年、中国・湖南衛視で放送されているヴォーカルオーディション番組『超級女声』にて、ベスト50に選出されたのをきっかけに、日本の芸能事務所にスカウトされて2006年5月[2]に来日。以降、グラビアやバラエティを中心に活動。

2010年9月15日配信限定シングル「Lonely Girl?君とリンクしたい?」で歌手デビューを果たす。同曲は岡本真夜が作詞・作曲を手がけ、中国語バージョン「Lonely Girl?想要和?link一起?」はローラ・チャン自らが訳詞を手がけた。

2010年11月25日には、自らアグネス・チャンに相談してカバーをすることとなった「ひなげしの花」で、CDデビューを果たした。

2012年1月17日、『ヒルナンデス!』の番組内で東京マラソン2012への参加を表明。その動機として同じ名前のタレント、ローラに対抗するためであることを挙げ、「チャンに改名したら?」と茶化す共演者に向かって「ローラを名乗ったのは自分が先だから絶対に譲らない」と語った。マラソンに備えての健康診断では血液型B型であることが判明した(それまでのプロフィールでは本人の思い込みのままずっとA型と表記されていた)[3]2月26日の大会当日は、6時間08分56秒というタイムで見事に完走した[4]

領土問題をめぐって日中関係が緊迫し始めたのとほぼ時期を同じくして、ブログが2012年8月31日の投稿を最後に更新されなくなったが、2013年1月20日に再開。北京に住まいを移し、中国での仕事がメインになっていることを明かした[5]

2016年10月に挙式。2017年4月に男児を出産[6]
人物

好きな食べ物は
ラーメン中華まん[7]味噌汁[8]。苦手な食べ物は生もの[9]

自他共に認めるナルシストで、一日100枚以上自分で自分の写真デジタルカメラで撮影すると公言している。『ライオンのごきげんよう』に出演した際にも、7歳の時に自分の可愛さに気がついて毎日100枚写真を撮っている。写真の撮り過ぎでマネージャーによく叱られるという[10]

訪日後、1年半ほど語学学校に通い日本語を勉強する[11]。日本語では「ふむふむ」「そだね」という言葉の響きが好きで、良く使うということである[12]。その他で好きな日本語は「接着剤[13]、「生粋」[14]や「天真爛漫」「賃貸」など「ん」が多く入る言葉[15]、また「ホッチキス」など小さな「っ」の入る発声が中国語にはないため新鮮で気持ちいい発音で「カワイイ」とも述べている[16]。「普段は日本語がスラスラ話せるのに、カメラの前だと片言になる」とも話していたが、周りから「片言はわざと」と思われて「ボビー・オロゴンの真似」とも言われて困ったことがあったという[14]

日本語能力試験N2(旧2級)[17]

中学生時代のあだ名は「花」。これは中国の学校で一番可愛い女子につけられるあだ名であるという[18]

中国では、「ローラ・チャンが日本で“女優”になった」との情報を「AV女優になった」と誤解・曲解した人が増え、同時期に露出度の高い写真集の一部写真がネットに流出したこともあり、波紋を呼んだ。中国語で「女優」という言葉は、「AV女優」の形で使用されることが多いためという[19]

出演
レギュラー

体操の時間。(フジテレビ、2008年)声での出演

テレビで中国語NHK教育、2008年3月 -2010年3月)

森田一義アワー 笑っていいとも!(2008年7月24日 - 8月28日、フジテレビ)木曜日コーナー担当

ロケみつ?ロケ×ロケ×ロケ? → ロケみつ ザ・ワールド(毎日放送/TBS、2008年10月 - 2014年3月)レギュラー

ヒルナンデス!(日本テレビ、2011年3月28日 - 2012年3月27日)火曜レギュラー

仰天クイズ! 珍ルールSHOW(テレビ東京、2010年12月3日 - 2012年9月4日)レギュラー

ピラメキーノ(テレビ東京、2011年) 音楽ユニット「黒羅武理威(ブラックラブリイ)」のメンバー「ブアイソ」として不定期出演

東京★上海流行通信?楽活好正点(BS-TBS/星尚チャンネル(上海)、2011年11月27日 - 2013年3月10日)「TOKYOストリート★ナビ」レギュラー

テレビ

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!テレビ東京、2008年5月30日・10月24日、2010年2月12日・5月21日・6月25日・12月24日、2011年4月15日・5月20日)

タモリ倶楽部 「北京オリンピックまっただ中! 潜入!!池袋チャイナタウン」(テレビ朝日、2008年8月15日)

ザ!世界仰天ニュース(日本テレビ、2008年9月24日、2009年4月8日、2010年12月22日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef