ロードランナー・ショー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ルーニー・テューンズ > ロードランナー・ショー

ロードランナー・ショー
別名ロード・ランナー・ショー
ジャンルコメディ
声の出演メル・ブランク
ポール・ジュリアン
テーマ曲作者バーバラ・キャメロン
オープニングワイリー・コヨーテとロードランナーのうた
国・地域アメリカ
言語英語
話数26
製作
制作ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース・テレビジョン

番組年表
関連番組バッグス・バニー・ショー
ポーキー・ピッグ・ショー
テンプレートを表示

ロードランナー・ショー(The Road Runner Show)とは、1966年から1972年までアメリカで製作されたワーナー・ブラザースのテレビ番組。
概要

本作は1949年から1964年ルーニー・テューンズメリー・メロディーズの短編アニメを3本セットにしており、1965年以降に制作された作品は、ディパティエ・フレレング・エンタープライズにより製作された。本作のオープニングとエンディングは、ディパティエ・フレレング・エンタープライズが手掛けた。

『ロードランナー・ショー』は、CBS(1966年 - 1968年)[1][2]ABC(1971年 - 1973年)で放送された。1本目はロードランナーとコヨーテ、2本目はトゥイーティーとシルベスター、3本目はルーニー・テューンズのキャラクターによる短編作品[3]で構成されている。

1968年から1980年代中頃までは、CBSでは『ロードランナー・ショー』と『バッグス・バニー・ショー』を合体させ、『ザ・バッグス・バニーとロードランナー・ショー』→『バッグス・バニーとロードランナー・アワー』を製作した。

日本では1967年から1970年までNETテレビ(現:テレビ朝日)で放送された、テーマソングは英語のまま。この番組は、テレビ探偵団で紹介されたことがあり、本作については当時テレビ朝日系列に属していた毎日放送も放送していた。テレビ探偵団の第153回(1990年09月30日放送)にゲスト出演したダウンタウン浜田雅功が好きだった作品でもある。
放送局

NETテレビ(現:テレビ朝日)

毎日放送(1967年 - 1970年)

テーマソング

本作のテーマソングは、バーバラ・キャメロンが作詞・作曲をした。
脚注^ Shapiro, Mitchell E. (1992) (英語). Television Network Weekend Programming, 1959-1990. McFarland. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-89950-682-1. https://books.google.com/books?id=1WBoAAAAMAAJ&q=%22The+Road+Runner+Show%22+-wikipedia&dq=%22The+Road+Runner+Show%22+-wikipedia&hl=en&sa=X&ved=0ahUKEwj1l_-1k4XnAhWEPM0KHUqqDWQ4ChDoAQhdMAg 2020年1月15日閲覧。 
^ McNeil, Alex (1991) (英語). Total Television: A Comprehensive Guide to Programming from 1948 to the Present. Penguin Books. pp. 639. ISBN 978-0-14-015736-9. https://books.google.com/books?id=ysJkAAAAMAAJ&q=%22The+Road+Runner+Show%22+-wikipedia&dq=%22The+Road+Runner+Show%22+-wikipedia&hl=en&sa=X&ved=0ahUKEwjA46mFlIXnAhWBXM0KHafDAKo4FBDoAQgmMAA 2020年1月15日閲覧。 
^ エルマーやぺぺ、シルベスター等










ルーニー・テューンズメリー・メロディーズ
キャラクター

バッグス・バニー

ダフィー・ダック

エルマー・ファッド

ポーキー・ピッグ

ペチュニア・ピッグ

トゥイーティー

グラニー

シルベスター・キャット

ヨセミテ・サム

ペペ・ル・ピュー

タズマニアン・デビル

フォグホーン・レグホーン

バーンヤード・ドッグ

マービン・ザ・マーシャン

スピーディー・ゴンザレス

ワイリー・コヨーテとロード・ランナー

グーフィー・グーファーズ

ローラ・バニー

ヒップティー・ホッパー

クール・キャット

短編作品

 ルーニー・テューンズ


Porky in Wackyland

Tokio Jokio

ホップ・ステップ・ザップン!

スカーレット・パンパニケル

どったのセンセー?

泣くなペンギン

バッグス オーストラリアへ行く

セビリアのラビット理髪師

これも人生?

3匹の子ブタロック


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef