ローカス賞_中長編部門
[Wikipedia|▼Menu]

ローカス賞 中長編部門(Locus Award for Best Novella)はローカス賞の一部門。17501?40000語の中長編(ノヴェラ)が対象。1973年に開始された。
受賞作一覧

年度は授賞年(発表の翌年)。

授賞年邦題原題作者
1973星虹の果ての黄金(英語版)[※ 1]A Gold at the Starbow's Endフレデリック・ポール
1974アイランド博士の死(英語版)[※ 2]The Death of Doctor Islandジーン・ウルフ
1975我ら死者とともに産まれるBorn With the Deadロバート・シルヴァーバーグ
1976翼人の掾B- 第一部The Storms of Windhavenリサ・タトル&ジョージ・R・R・マーティン
1977侍と柳The Samurai and the Willowsマイクル・ビショップ
1978残像(英語版)The Persistence of Visionジョン・ヴァーリイ
1979スターダンス(英語版)Stardanceスパイダー・ロビンスン&ジーン・ロビンスン
1980わが友なる敵(英語版)Enemy Mineバリー・B・ロングイヤー
1981ナイトフライヤー(英語版)Nightflyersジョージ・R・R・マーティン
1982ブルー・シャンペンBlue Champagneジョン・ヴァーリイ
1983祈り(英語版)Soulsジョアンナ・ラス
1984Her Habiline Husbandマイクル・ビショップ
1985Press Enter■(英語版)Press Enter[]ジョン・ヴァーリイ
1986たったひとつの冴えたやりかたThe Only Neat Thing to Doジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
1987戦時生活 - 第一部R & Rルーシャス・シェパード
1988The Secret Sharerロバート・シルヴァーバーグ
1989鱗狩人の美しき娘The Scalehunter's Beautiful Daughterルーシャス・シェパード
1990ファーザー・ストーンThe Father of Stonesルーシャス・シェパード
1981A Short, Sharp Shockキム・スタンリー・ロビンスン
1992夢のギャラリーThe Gallery of His Dreamsクリスティン・キャサリン・ラッシュ(英語版)
1993宇宙船乗りフジツボのビルBarnacle Bill the Spacerルーシャス・シェパード
1994Mefisto in Onyxハーラン・エリスン
1995赦しの日Forgiveness Dayアーシュラ・K・ル=グウィン
1996リメイクRemakeコニー・ウィリス
1997Bellwetherコニー・ウィリス
1998ヒンデンブルク号、炎上せず...Where Angels Fear to Treadアレン・スティール
1999祈りの海(英語版)[※ 3]Oceanicグレッグ・イーガン
2000ヘリックスの孤児Orphans of the Helixダン・シモンズ
2001輝ける緑の星Radiant Green Starルーシャス・シェパード
2002カワウソThe Finderアーシュラ・K・ル=グウィン
2003鏡The Tainチャイナ・ミエヴィル
2004クッキー・モンスター(英語版)The Cookie Monsterヴァーナー・ヴィンジ
2005Golden City Farジーン・ウルフ
2006マジック・フォー・ビギナーズ(英語版)Magic for Beginnersケリー・リンク
2007ミサイル・ギャップMissile Gapチャールズ・ストロス
2008After the Siegeコリイ・ドクトロウ
2009プリティ・モンスターズPretty Monstersケリー・リンク
2010The Women of Neill Gwynne'sケイジ・ベイカー(英語版)
2011ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル(英語版)The Lifecycle of Software Objectsテッド・チャン
2012静かに、そして迅速にSilently and Very Fastキャサリン・M・ヴァレンテ
2013After the Fall, Before the Fall, During the Fallナンシー・クレス
2014Six-Gun Snow White (英語版) キャサリン・M・ヴァレンテ
2015Yesterday's Kinナンシー・クレス
2016Slow Bulletsアレステア・レナルズ
2017不思議の国の少女たち(英語版)Every Heart a Doorwayショーニン・マグワイア
2018システムの危殆(英語版)All Systems Redマーサ・ウェルズ
2019人工的なあり方(英語版)Artificial Conditionマーサ・ウェルズ
2020こうしてあなたたちは時間戦争に負ける(英語版)This Is How You Lose the Time Warアマル・エル=モフタール(英語版)&マックス・グラッドストーン(英語版)
2021[1]Ring ShoutP・ジェリ・クラーク
2022[2]逃亡テレメトリーFugitive Telemetryマーサ・ウェルズ
2023[3]A Prayer for the Crown-Shyベッキー・チェンバーズ

注釈^ S-Fマガジン 1974年10月号 掲載
^ S-Fマガジン 1975年9月号 掲載


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef