ロレンツォ・ティエポロ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ヴェネツィア元首について説明しています。ルネサンスの画家については「ロレンツォ・バルディッセーラ・ティエポロ」をご覧ください。
ティエポロ家の紋章彼の墓。

ロレンツォ・ティエポロ(Lorenzo Tiepolo、? - 1275年8月15日)は、第46代ヴェネツィア共和国元首。(在任:1268年 - 1275年

第43代元首であったヤコポ・ティエポロの子。

1261年、ヴェネツィア共和国がジェノヴァ共和国と開戦するとヴェネツィア艦隊の総指揮官として活躍した。その戦功もあり、1268年に第46代元首に選出された。

元首としては対立関係にあったダンドロ家と和睦を結ぶなどの手腕を見せ、1275年に引退した。

だが、孫のバイアモンテが時の元首ピエトロ・グラデニーゴと対立、1310年にクーデター事件を起こして鎮圧されてしまい、ティエポロ家はヴェネツィアから追放される。

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

人物

トレッカーニ百科事典

ドイッチェ・ビオグラフィー


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2644 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef