ロリコンブーム
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目には性的な表現や記述が含まれます。免責事項もお読みください。
アリス・デイなどで少女愛運動の象徴とされるアリス・リデル(不思議の国のアリスのモデル)

ロリータ・コンプレックス(Lolita Complex)とは、幼女少女への恋愛感情(少女愛)。また、その恋愛感情を持つ者である。

ロリータはウラジーミル・ナボコフ小説ロリータ』に由来し、登場人物である中年男性が愛する年の離れた少女の愛称である。
概要「少女愛」も参照

Lolita(ロリータ)とComplex(コンプレックス)から成る和製英語であり[1]、ロリコンと略されて使われることが多い。

現在の日本においては、ロリコンは俗称であり明確な定義はなされていないが、一般に侮蔑語差別語として使用されている傾向がある[2]。また実年齢による定義もないため、身体的に成熟しているかは主観的な判断をともない、ロリコンの対象と見なされる年齢は、新生児から成人以上にまで及ぶ可能性がある[注釈 1]

日本では1970年代から1980年代前半にかけて、性的に未熟な幼女・少女を描写した写真やビデオやマンガが大量に出版され、俗に「ロリコン・ブーム」といわれる社会現象となった[4]。それらの消費者は主に思春期から青年前期の男性とされ、心理的な発達の未熟さから同年代の女性ではなく空想上の幼い少女に憧れるという解釈や、当時は性的に成熟した女性の性器やヘアの描写は法的に規制されていたが、性的に未熟な少女については対象外であったためポルノグラフィとして流行したともされる[4]

欧米で言うロリータ・シンドロームペドフィリアとは近いが別の概念であり、日本特有の用語だったが、海外へはオタク文化の広まりとともに、アニメやマンガなど二次元の少女に対する性愛を指す「lolicon」の語で取り入れられている。なお英語で「Lolita」と言った場合、「ロリコン」を指す言葉ではなく、ゴスロリなどやはり日本のロリータ文化に由来する「Lolita fashion culture」のことを指す場合もあるために注意が必要。
言葉の由来

日本でロリータ・コンプレックスという言葉がいつどのようなきっかけで使われるようになったか、明確には判明していない。言葉自体は1969年に出版された『ロリータ・コンプレックス』(ラッセル・トレーナー)の邦訳が日本での初出とされているが、それは「少女が中年男性に関心を抱く」という意味で用いられているものであり、ここで説明している概念とは正反対のものである[5]

澁澤龍彦1972年に発表した『少女コレクション序説』では、トレーナーの『ロリータ・コンプレックス』における「ロリータ現象」を論じながら、「むしろ視点をハンバート(編注:ナボコフ『ロリータ』の主人公である幼児性愛者)、いや、ナボコフ自身の側に置いて眺めるべき問題ではなかろうか」[6]と、「ロリータ現象」を少女視点ではなく男性視点で捉えるべきではという意見を述べていて、これを現在の用法の発祥とする見解がある[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:246 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef