ロミオとジュリエット_(1954年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]

ロミオとジュリエット
Romeo and Juliet
監督
レナート・カステラーニ
脚本レナート・カステラーニ
原作ウィリアム・シェイクスピア
製作サンドロ・ゲンツィ
ジョゼフ・ジャンニ
製作総指揮アール・セント・ジョン
出演者ローレンス・ハーヴェイ
スーザン・シェントール
音楽ロマン・ヴラド
撮影ロバート・クラスカー(英語版)
編集シドニー・ヘイヤーズ
製作会社ランク・オーガニゼーション
配給 ジェネラル・フィルム・ディストリビューターズ
BCFC/ニッポンシネマコーポレーション
公開 1954年9月1日
1954年9月(ヴェネツィア国際映画祭
1954年11月
上映時間142分
製作国 イギリス
イタリア
言語英語
イタリア語
配給収入1億3740万円[1]
テンプレートを表示

『ロミオとジュリエット』(原題・英語: Romeo and Juliet)は、1954年に製作・公開されたイギリスイタリアの合作映画である。
概要

ウィリアム・シェイクスピア同名戯曲の映画化であり、レナート・カステラーニが脚色・監督、ローレンス・ハーヴェイと新人のスーザン・シェントールが主演した。『ロミオとジュリエット』の映画化としては初のカラー作品であった。

シェントールはこの1作のみで芸能活動を引退している。
キャスト

役名俳優日本語吹替
東京12chTBS
ロミオローレンス・ハーヴェイ津嘉山正種安原義人
ジュリエットスーザン・シェントール上田みゆき岡本茉利
ロレンス神父マーヴィン・ジョーンズ(英語版)梓欣造千葉耕市
乳母フローラ・ロブソン島美弥子中西妙子
キャピュレットセバスチャン・キャボット小林修阪脩
キャピュレット夫人リディア・シャーウッド(英語版) 浜田寸躬子香椎くに子
不明
その他宮内幸平
高塔正康
井口成人
蟹江栄司
木原正二郎
笹岡繁蔵
平林尚三
谷口節
坂井志満筈見純
塚田正昭
荘司美代子
玄田哲章
石森達幸
池田勝
小滝進
小島正之
沢木郁也
稲葉実

演出福永莞爾
翻訳岩本ひろよ岩本令
効果
調整山下欽也
制作東北新社
解説
初回放送1983年4月21日
『名作洋画ノーカット10週』

スタッフ

監督/脚色:レナート・カステラーニ

製作総指揮:アール・セント・ジョン

製作:サンドロ・ゲンツィ、ジョゼフ・ジャンニ

音楽:
ロマン・ヴラド

撮影:ロバート・クラスカー

編集:シドニー・ヘイヤーズ

衣裳:レオノール・フィニ

映画賞受賞・ノミネーション

受賞

ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞:レナート・カステラーニ

ナショナル・ボード・オブ・レビュー監督賞:レナート・カステラーニ

ナショナル・ボード・オブ・レビュー外国映画賞


ノミネーション

英国アカデミー賞脚本賞:レナート・カステラーニ

英国アカデミー賞最優秀作品賞

英国アカデミー賞最優秀英国映画賞


脚注^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)113頁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef