ロマンス_(PENICILLINの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「ロマンス」
PENICILLINシングル
初出アルバム『Ultimate Velocity
B面Tomorrow
リリース1998年1月15日
規格8cmシングル
ジャンルJ-POPアニメソング
時間15分04秒
レーベルeast west japan
(AMDM-6230)
作詞・作曲HAKUEI
PENICILLIN
プロデュース重盛美晴
チャート最高順位


週間4位(オリコン

1998年度年間36位(オリコン)

登場回数17回(オリコン)

PENICILLIN シングル 年表

夜をぶっとばせ
1997年)ロマンス
(1998年)make love
(1998年)

ミュージックビデオ
「ロマンス」 - YouTube
『Ultimate Velocity』 収録曲

Butterfly
(10)ロマンス
(11)fantasia
(12)


テンプレートを表示

「ロマンス」は、PENICILLINの6枚目のシングル1998年1月15日イーストウエスト・ジャパン(現:ワーナーミュージック・ジャパン)から発売された。
解説

イーストウエスト・ジャパンへのレコード会社移籍第1弾シングル。このシングルから、再び重盛美晴がプロデューサーを担当している[1]。インディーズ時代の未発表曲「ROMANCE」とは全くの別物である。オリコン最高4位、累計は自己最大90万枚の大ヒットを記録した[2][注 1]

2000年から2001年にかけて、TBS系『学校へ行こう!』の「東京ラブストーリー」コーナーにて、マサーシーという当時人気のあった東大生がこの曲を好んで歌い、人気を博したことも知られている[4]

2021年シーズンより中日ドラゴンズのマスコット・ドアラのバック転タイムのテーマ曲に採用されている[5]
収録曲

(全作詞:HAKUEI、作曲:PENICILLIN、編曲:PENICILLIN&重盛美晴)
ロマンス [4:53]
TBS系アニメ『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』オープニングテーマ。オープニング映像では当楽曲のプロモーションビデオが数秒挿入されているが、これは作画中に歌の尺に合わせてコンテを切っていたらカット数が足りなくなってしまいやむなくプロモーションビデオを挿入してその場を凌いだ結果であると制作スタッフから語られている。

Tomorrow [5:09]

ロマンス(without vox

収録アルバム

曲名アルバム発売日備考
ロマンス
Ultimate Velocity1998年10月21日5thオリジナルアルバム
THIS IS PENICILLIN 1994-19991999年10月6日ベスト・アルバム
SINGLES2001年2月21日シングル・コレクション
30-thirty- Universe2023年2月1日ベスト・アルバム
TomorrowUltimate Velocity1998年10月21日5thオリジナルアルバム
30-thirty- Universe2023年2月1日ベスト・アルバム
ロマンス-20th ver.-20th Anniversary Fan Selection Best Album DRAGON HEARTS2012年4月12日ベスト・アルバム

カバー

2006年にHAKUEIと千聖が結成した期間限定ユニットnanoで曲をアレンジしてセルフカバーしている(5thシングル『I believe』のC/W)[6]。また、nanoの1stアルバム『unborn child's dream』にも収録された[7]

女性ファッション誌「JELLY」のトップモデル・高橋真依子と、モデル仲間の渡辺望との女性デュオ・anjuを結成した際の着うたから配信されるデビュー曲「eye love you?ロマンス?」は、リメークソングであり、男性が女性への切ない想いを歌うロック調の原曲に対し、R&B調のリメーク版は同じ歌詞で女性が男性に愛を伝える曲調となっている[8]。高橋真依子もよく聴いていた曲であって、HAKUEIと共演出来た事にとても感激したそうで、HAKUEIも「原曲との違いを楽しんで貰いたい」とPRしている。 

「ロマンス」

柿原徹也(2007年)- 『百歌声爛 男性声優編』(アニソンカバーメドレーの一部として収録。)

misa26時(2009年) - 『Piereccing HOUSE』収録

アンド2011年) - オムニバスアルバム『CRUSH! -90's V-Rock best hit cover songs-』収録

Gantz(2011年) - 『V-ROCK Symphony』収録

インザーギ2012年) - 『Visualist ?Precious Hits of V-Rock Cover Song?』収録

樹威(2012年) - オムニバスアルバム『Counteraction -V-Rock covered Visual Anime songs Compilation-』収録

FEST VAINQUEUR(2012年) - 『GENERATION』収録

内田彩(2012年)- 『百歌声爛|新・百歌声爛II 女性声優編』(アニソンカバーメドレーの一部として収録。)

新妻エイジ(CV.岡本信彦)(2013年) - キャラクターソングアルバム『TVアニメ バクマン。キャラクターカバーソングアルバム UTAMAN』収録

BOYS AND MEN2016年) - 『Power Of Dream』収録(フォーチュンオールスターズ名義シングル。同シングル内派生ユニット「OSAMU」にてカバー)

わらじ(河西健吾寺島惇太)(2017年) - オムニバスアルバム『DOUBLE DARE COVERS』収録

M.O.E.(羽多野渉寺島拓篤)(2019年)-『あの頃の想いがはじけるCD』収録

「ロマンス」の調

頭サビ→1Aメロ・1Bメロ→1サビ→2Aメロ・2Bメロ
嬰ニ短調
(D♯m)嬰ヘ短調
(F♯m)嬰ニ短調
(D♯m)嬰ヘ短調
(F♯m)

2サビ→間奏→大サビ
嬰ニ短調
(D♯m)ホ短調
(Em)嬰ニ短調
(D♯m)


脚注
注釈^ オリコンでは65万枚[3]

出典^ 1999年、2000年は除く。
^ “ ⇒ARTISTS - PENICILLIN”. blowgrow. 2020年10月17日閲覧。
^ “オリコンランキング情報サービス「you大樹」”. オリコン. 2020年10月17日閲覧。
^ “「学校へ行こう!」が復活!懐かしの番組を振り返ってみよう(項目『「だぜ」と「マサーシー」の東京ラブストーリー!』参照)”. プレミアムサウンド (2015年11月3日). 2020年10月17日閲覧。
^ “(4ページ目)「“中の人”に引退勧告も…」中日の愛されマスコット・ドアラを大研究 解説者で最も“いじり”がきつかったのは…”. 文春オンライン. (2021年10月23日). https://bunshun.jp/articles/-/49512?page=4 2023年7月8日閲覧。 
^ “nano/I believe[CD+DVD]”. タワーレコードオンライン. 2020年10月17日閲覧。
^ “unborn child's dream:Nano(Jp)”. HMV&BOOKS ONLINE. 2020年10月17日閲覧。
^ “PENICILLINの「ロマンス」をモデル・ユニット“anju?アンジュ?”がカヴァー”. BARKS. (2010年9月21日). https://www.barks.jp/news/?id=1000064328 2020年10月17日閲覧。 

外部リンク

PENICILLIN Official Website


ロマンス - 歌ネット










PENICILLIN
HAKUEI - 千聖 - O-JIRO
GISHO - 泰祐 -SHAISUKE-
シングル

1.Blue Moon - 2.Imitation Love - 3.99番目の夜 - 4.DEAD or ALIVE - 5.夜をぶっとばせ - 6.ロマンス - 7.make love - 8.CRASH - 9.Butterfly - 10.NICE IN LIP+L - 11.理想の舌 - 12.ウルトライダー - 13.Japanese Industrial Students - 14.イナズマ - 15.リミットコンプレックス - 16.腐海の砂/聖・MARIAN HURRICANE - 17.NEW FUTURE - 18.花園キネマ - 19.四次元ダイバー/少年ダイバー - 20.白髏の舞 - 21.SAMURAI BOY/LOVE DRAGOON - 22.フリージア - 23.JUMP#1/ハカナ - 24.月千古輝/零 - 25.hyper chord/hyper kids?東海大学物語? - 26.Grind Candy/エデン - 27.太陽 - 28.RAINBOW/SCREAM - 29.BLACK HOLE - 30.WARP - 31.Rosetta - 32.幻想カタルシス- 33.SOL-34.Stranger
アルバム

オリジナル

1.Penicillin Shock - 2.Missing Link - 3.God of grind - 4.EARTH - 5.INTO THE VALLEY OF DOLLS - 6.Missing Link (メジャー盤) - 7.VIBE∞ - 8.Indwell - 9.FLY - 10.Limelight - 11.Ultimate Velocity - 12.UNION JAP - 13.NUCLEAR BANANA - 14.No.53 - 15.赫赫 - 16.FLOWER CIRCUS - 17.hell bound heart - 18.BLUE HEAVEN - 19.Supernova - 20.cell - 21.WILL - 22.瑠璃色のプロヴィデンス - 23.Lunatic Lover - 23.Lover's Melancholy- 24.メガロマニアの翼- 25.九龍頭‐KOWLOON HEAD-- 26.パライゾ
ベスト

1.THIS IS PENICILLIN 1994-1999 - 2.SINGLES - 3.20th Anniversary Fan Selection Best Album DRAGON HEARTS - 4.20th Anniversary Member Selection Best PHOENIX STAR- 5.30-Thirty-Universe
カバー

1.Memories ?Japanese Masterpiece?

関連ユニット

Crack 6 - machine - media youth - ライチ☆光クラブ
関連項目

ティアーズ音楽事務所 - NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン - ワーナーミュージック・ジャパン - ソーシャル・エコロジー・プロジェクト - エイベックス - avex trax - 日本クラウン - THAT Records - blowgrow- Hysteria/ソニー・ミュージックソリューションズ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef