ロベルト・コッホ賞
[Wikipedia|▼Menu]

ロベルト・コッホ賞(ロベルト・コッホしょう、: Robert-Koch-Preis)は、ロベルト・コッホが自身の結核に関する研究をサポートしてもらうことを目的に設立し、結核菌を発見した折には多数の国際的援助がついた。現在、ドイツ連邦共和国の学問の賞の中で最も高額かつ名声の高い賞であり、医学研究のなかでも主に微生物学・免疫学分野における優れた業績に対して与えられる。

ロベルト・コッホ賞は、コッホ賞とコッホ・ゴールドメダルの2つからなる。コッホ賞は医学研究で新しい発見をした者に対して与えられ、ロベルト・コッホ財団から賞金100,000ユーロが贈られる。コッホ・ゴールドメダルは医学研究において優れた業績の蓄積がある者に対して与えられる。
コッホ賞

1970年 William M. Hutchinson、Jorgen C. Siim

1971年 Gertrude Henle、Werner Henle

1972年 Hubertus Berrens、Alain L. de Weck

1973年 Jean Lindenmann、Hans G. Schwick

1974年 Norbert Hilschmann

1975年
ハラルド・ツア・ハウゼン、Heinz-G. Wittmann

1976年 Richard A. Finkelstein、Mark H. Richmond

1977年 ジャン・ドーセ、Jan J. van Rood

1978年 アルブレヒト・クラインシュミット、Heinz L. Sanger

1979年 Ruth Arnon、Peter Starlinger

1980年 セーサル・ミルスタイン、Lewis W. Wannamaker

1981年 Robert M. Chanock、Lars A. Hanson

1982年 Raymond L. Erikson、Franz Oesch

1983年 Werner Goebel、ロバート・ワインバーグ

1984年 Walter Doerfler、Stuart F. Schlossman

1985年 Stefania Jablonska、Gerard Ch. J. Orth

1986年 利根川進

1987年 Mario Rizzetto、ルドルフ・ロット、John J. Shekel

1988年 ドナルド・メトカーフ

1989年 Irun R. Cohen、アレックス・ファンデルエブ

1990年 Lloyd J. Old

1991年 Walter Fiers、谷口維紹

1992年 キャリー・マリス

1993年 Hans-Georg Rammensee、Daniel W. Bradley、マイケル・ホートン

1994年 Volkmar Braun、Manuel Elkin Patarroyo

1995年 長田重一、Peter H. Krammer

1996年 フリッツ・メルヒャース、Klaus Rajewsky

1997年 フィリップ・サンソネッティ

1998年 ヤン・チャン、Patrick S. Moore

1999年 ラルフ・スタインマン

2000年 スタンレー・ファルコウ(英語: Stanley Falkow)

2001年 アクセル・ウルリッヒ

2002年 ルドルフ・イエーニッシュ

2003年 アドリアーノ・アグッツィ

2004年 ジュール・ホフマンブルース・ボイトラー審良静男

2005年 ブライアン・ドラッカー

2006年 ピーター・パレーゼ(英語: Peter Palese)、河岡義裕

2007年 パスカル・コサール

2008年 ハンス・シェラー(英語: Hans Robert Scholer)、アービン・ワンスマン(英語: Irving Weissman)、山中伸弥

2009年 カール・ネーサン

2010年 マックス・クーパー

2011年 ジョージ・ガラン

2012年 本庶佑

2013年 ジェフリー・ゴードン

2014年 ジャン=ローラン・カサノバ、アラン・フィッシャー

2015年 ラルフ・バーテンシュレーガー、チャールズ・ライス

2016年 アルバート・マントヴァーニ、マイケル・ヌッセンツヴァイク

2017年 ラフィ・アハメド、アントニオ・ランツァヴェッキア

2018年 ジェフリー・ラヴェッチ

2019年 Rino Rappuoli

2020年 坂口志文

2021年 Yasmine Belkaid、Andreas J. Baumler

2022年 Philip Felgner、ドリュー・ワイスマン

2023年 Timothy A. Springer、Francisco Sanchez-Madrid

コッホ・ゴールドメダル

1960年 Hugo Braun、
ルネ・デュボス海老名敏明、Ludwig Heilmeyer、Franz Redeker、 Josef Tomczik

1962年 ジョン・フランクリン・エンダースアルバート・サビンジョナス・ソーク

1963年 吉田富三

1974年 Paul Kallos

1977年 ピエール・グラバー

1978年 Theodor v. Brand、Saul Krugman

1979年 Christopher Andrewes

1980年 エミー・クラインバーガー=ノーベル

1981年 マクリン・マッカーティ

1982年 Edgar Lederer、Walter Pagel、Karl Styblo

1985年 Richard M. Krause

1986年 エルンスト・ルスカ

1987年 Hans J. Muller-Eberhard

1988年 Willy Burgdorfer

1989年 モーリス・ヒルマン

1990年 Ernst L. Wynder

1991年 Werner Schafer

1992年 Piet Borst、Howard C. Goodmann

1993年 Karl Lennert、Otto Westphal

1994年 ポール・クライン

1995年 Charles Weissmann

1996年 Gustav Nossal

1997年 大村智

1998年 ジョージ・クライン

1999年 Barry R. Bloom

2000年 Marco Baggiolini

2001年 Avrion Mitchison

2002年 アニエス・ウルマン

2003年 岸本忠三

2004年 Heinz Schaller

2005年 Emil R. Unan

2006年 Hans-Dieter Klenk

2007年 Brigitte A. Askonas

2008年 フィリップ・レダー

2009年 フォルカー・テルモイレン

2010年 Fotis C. Kafatos

2011年 エルンスト=ルートヴィヒ・ヴィンナッカー

2012年 エッカード・ウィマー

2013年 アンソニー・ファウチ

2014年 ヘルマン・ブジャール

2015年 ピーター・ピオット

2016年 カイ・シモンズ

2017年 クリストファー・ウォルシュ

2018年 スタファン・ノルマーク

2019年 Martin J. Blaser

2020年 Thomas F. Meyer

2021年 キリアコス・コスタ・ニコラウ

2022年 Jorg Hacker

2023年 Patrice Courvalin

関連項目

ノーベル生理学・医学賞

アルバート・ラスカー医学研究賞

ガードナー国際賞

ウルフ賞

外部リンク

Home ロベルト・コッホ財団(ドイツ語)

Preistrager A - Z ロベルト・コッホ財団の各賞の授与者


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef