ロブ・ポールセン
[Wikipedia|▼Menu]

Rob Paulsen
ロブ・ポールセン
アニー賞授賞式にて
プロフィール
本名ロバート・フレドリック・ポールセン三世
(Robert Fredrick Paulsen III)
愛称Vocal Magic
出生地 アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト
生年月日 (1956-03-11) 1956年3月11日(68歳)
所属ストン・バース&ヴェナリ
配偶者あり
活動
活動期間1981年 -
デビュー作『小さな森の精 あいあむ!スマーフ』
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

ロブ・ポールセン(Rob Paulsen、1956年3月11日 - )は、アメリカ合衆国の男性声優。代表作は『ミュータント・タートルズ』(ラファエロ※1987年度版)、『アニマニアックス』(ヤッコ)、『ピンキー&ブレイン』(ピンキー)など。グランド・ブランク・コミュニティー高校卒。ロブ・ポールソン(Rob Paulson)と表記されることもある。

ヤッコ役およびピンキー役が評価され、2度デイタイム・エミー賞を受賞し、アニー賞も受賞した。1999年のアニメ映画『Wakko's Wish』では、ヤッコ以外に Dr. スクラッチャンスニフを演じた。『リトル・マーメイドII Return to The Sea』ではエリック王子の声を当てた。

今までに250以上の異なるアニメキャラクターを演じ、1000以上のコマーシャルで声を当ててきたポールセンは、アニメ映画では助演を務めることもある。
人物[ソースを編集]

ミシガン州デトロイト生まれのグランド・ブランク(en:Grand Blanc, Michigan)育ち。妻パリッシュ・トッドとの間に一人息子がいる。幼少期から思春期まで聖歌隊に参加し、グラマー・スクールの舞台に上がり始める。しかし、 彼はデトロイト・レッドウィングスゴーディ・ハウにあこがれ、演劇の才能を二の次とし、一番の夢はプロのホッケー選手となることだった。1981年『小さな森の精 あいあむ!スマーフ』のエキストラで、声優としてデビューした。数年後、 『地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー』や『The Snorks』と言った作品で脇役を演じるようになり、テレビシリーズ『星銃士ビスマルク』では リチャード・ランスロットを演じた。このキャラクターはポールセンの演技力もあって、ある種のカルト信者を生み出した。

1983年にEyes of Fireで俳優としてデビューして以来(なお、このころからテレビドラマ『チアーズ』のアナウンスも行った)、1980年代のポールセンは 『ボディ・ダブル』、『スチュワーデス・アカデミー』、『Warlock』と言った実写映画、『冒険野郎マクガイバー』や『en:St. Elsewhere』と言ったテレビ番組への出演もあった。なお、インタビューにおいてポールセンは 『ボディ・ダブル』の演技に満足しなかったらしく、息子(このときはまだとても幼かった)に見てほしくないとした。

1987年より『ミュータント・タートルズ』で初のメインキャラクターとなるラファエロの役を演じた。

1990年代初期、ポールセンは実写映画への出演を控えテレビアニメやCMアナウンスに専念した。1993年『マイティ・マックス』と『マスク・アニメーション』で主役のキャラクターを演じた。また、この年ABCのテレビシリーズ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に"Antoine D'Coolette" 役で出演。1995年にはスーパーヒーローアニメ『The Tick』のアーサー(羽の生えたのコスチュームを着た頼りない会計士)を演じた。

ホンダのテレビ・ラジオCMにおいて「Mr. Opportunity」の声を当て、『Buffalo Dick's Radio Ranch』のアナウンスや、西海岸の食料品チェーン店Lucky Storesのスポークスマンは、1998年にその企業がAlbertsonsに買収されるまで続けた。しかし、これより有名なのはGot Milk?キャンペーンCMで、1993年に公開された『Who Shot Alexander Hamilton?』によりGot Milk?は大成功をおさめた。ポールセンは最も人気のあるコマーシャル声優として名を残し続けている。現在はカナダのMini-Wheatsのテーマソングを歌っている。シカゴのテレビステーションでのインタビューにおいて、 ポールセンは自身を俳優になると決めた歌手と称した。

また、ポールセンは長期にわたって チャリティ団体を支援し、がん検査の寄付もしている。

青少年のためのプログラムである GOALmodelsへの仕事も多く、発達障害児のためのプログラム Camp Will-A-Wayのスポンサーの一人である。1995年から1997年半ばまでタコベルの児童向け食品のコマーシャルでイヌのキャラクターの声を当てた。なお、このとき相方である猫のキャラクター「ナチョ」の声を当てたのはエディ・ディーゼン。
出演作品[ソースを編集]
テレビアニメ[ソースを編集]

アニマニアックス(ヤッコ・ワーナー、Dr. スクラッチャンスニフ、ピンキー、他)

ピンキー&ブレイン(ピンキー)


アメリカン・ドラゴン(男の子)

アラジンの大冒険(ワーム)

Oops!フェアリーペアレンツ(マーク, Happy Peppy Gary, King Grippulon, Bucky McBadbat、他)

おたすけマニー Handy Manny (2006) - Fast Eddie

ガーゴイルズ(ヘリオス)

キム・ポッシブル(アナウンス)

キャプテン・プラネット(役名表記無し)

KND ハチャメチャ大作戦(ロビンフード)

ザ・バットマン(子供)

サムライジャック(高い声の男、警察官1、他)

ザ・リプレイス 大人とりかえ作戦(Fabian Le'Tool, Master Craig, Hiram Smeck, Mr. Vanderbosh)

ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!(カール、ブッチ)

ジャスティス・リーグ(ライトレイ)

ジャッキー・チェン・アドベンチャー(魔術師2)

スパイダーマン(モリス(モリー)・ベンチ/ハイドロマン)

星銃士ビスマルク(リチャード・ランスロット

ソニック・ザ・ヘッジホッグ (1993) (Antoine D'Coolette)

タイム・スクアッド (Buck Tuddrussel)

タイニー・トゥーンズ(コンコルド・コンドル、アーノルド・ザ・ピットブル、他)

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマースリング、エアーライダー)

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010(スリング、エアーライダー)

トランスフォーマー ザ・リバース(ファーストレーン、チェイス、ヘイワイアー)


ダック・ドジャース(船長)

ダックにおまかせ ダークウィング・ダック(スティールビーク)

ダニー・ファントム(ジャック、他)

小さな森の精 あいあむ!スマーフ(役名表記無し)

地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー(トリップワイヤー、スノージョブ)

ディズニー劇場 ガミー・ベアの冒険(1985-1991) ? ガスト

ミュータント・タートルズ(1987年版)(ラファエロ(シーズン3、5、10を除く)、ザック)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef