ロビン・フッド_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

ロビン・フッド
Robin Hood
ジャンルDrama
, adventure, folklore
原案Dominic Minghella & フォズ・アラン(英語版)
based on traditional legends
出演者

ジョナス・アームストロング

ルーシー・グリフィス(英語版)

リチャード・アーミティッジ

Keith Allen

ゴードン・ケネディ(英語版)

Sam Troughton

ジョー・アームストロング(英語版)

ハリー・ロイド

ウィリアム・ベック(英語版)

Anjali Jay

デヴィッド・ヘアウッド

ジョアンヌ・フロガット(英語版)

ララ・パルヴァー

トビー・スティーブンス

クライヴ・スタンデン(英語版)

作曲Andy Price
国・地域 イギリス
言語英語
シリーズ数3
話数39 (各話リスト)
各話の長さ45分
製作
製作Tiger Aspect Productions
BBC Studios
配給Endemol UK

放送
放送チャンネルBBC One
放送期間2006年10月7日 (2006-10-07) - 2009年6月27日 (2009-6-27)
公式ウェブサイト
公式ウェブサイト2

番組年表
関連番組Robin Hood (1953)
テンプレートを表示

『ロビン・フッド』(原題:Robin Hood)は、イギリステレビドラマ

中世イングランドの伝説的英雄ロビン・フッドを描いた作品。イギリスでは2006年10月からBBC Oneにて、日本では2008年12月からLaLa TVにて放送された。
キャスト

ロビン・フッド:
ジョナス・アームストロング(吹替:小山力也

マリアン:ルーシー・グリフィス(英語版)(吹替:斉藤佑圭

ウィル・スカーレット:ハリー・ロイド

マッチ:サム・トラウトン(吹替:田坂浩樹

リトル・ジョン:ゴードン・ケネディ

アラン・ア・デイル:ジョー・アームストロング(英語版)

ジャック:アンジャリ・ジェイ

ノッティンガムの代官:キース・アレン(吹替:鈴森勘司

ギズボーンのガイ:リチャード・アーミティッジ(吹替:一ノ渡宏昭

エピソード・タイトル
シーズン1
悪政を許すな

舌を懸けた攻防戦

代官を狙う弓矢

2人の母親

伝染病から逃れろ

収税吏からの罠

兄弟の再会

入れ墨の男

忠誠心か友情か

平和への道のり

死んだはずの男

王の帰還

答えはノーだ

シーズン2
兄と妹

化かし合い

小さなロビン・フッド

死の天使

浮かび上がる真実

国のための

証拠をつかめ

暗殺者カーター

ラードナーの指輪

行方不明の代官

国の宝

死ぬにはいい日だ

俺たちはロビン・フッドだ

シーズン3
伝説の復活

大儀のために

修道院長の秘密

父の過ち

兄との再会

愛と忠誠

敵か味方か

王冠は誰の手に

危険な訪問者

隠された過去

敵の敵

最後の戦い?前編

最後の戦い?後編

外部リンク

LaLa TVによるサイト(日本語)

LaLa TVによる特設サイト(日本語)

bbc.co.ukによるサイト(英語)

Robin Hood 2006 fansite(英語)

Robin Hood - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef