ロドルフォ・グラツィアーニ
[Wikipedia|▼Menu]

初代ネゲッリ侯
ロドルフォ・グラツィアーニ
Rodolfo Graziani, Marchese di Neghelli
OSML/OMS(英語版)/OCI(英語版)


イタリア社会共和国
初代国防大臣(伊語版)
任期
1943年9月23日 ? 1945年4月25日
首相ベニート・ムッソリーニ
前任者制度創設
後任者制度廃止
イタリア陸軍
第16代参謀総長(伊語版)
任期
1939年 ? 1941年
君主ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
首相ベニート・ムッソリーニ
前任者アルベルト・パリアーニ(伊語版)
後任者マリオ・ロアッタ(伊語版)
伊領リビア(英語版)
第2代総督(英語版)
任期
1940年7月1日 ? 1941年3月25日
君主ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
首相ベニート・ムッソリーニ
前任者イタロ・バルボ
後任者イータロ・ガリボルディ
東アフリカ帝国第2代副王(英語版)
任期
1936年6月11日 ? 1937年12月21日
君主ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
首相ベニート・ムッソリーニ
前任者ピエトロ・バドリオ
後任者アオスタ公アメデーオ・サヴォイア
伊領ソマリランド(英語版)
第9代総督(英語版)
任期
1935年3月6日 ? 1936年5月9日
君主ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
首相ベニート・ムッソリーニ
前任者マウリツィオ・ラヴァ(Maurizio Rava)
後任者アンジェロ・デ・ルーベン(Angelo De Ruben)
伊領キレナイカ(英語版)
第10代総督(伊語版)
任期
1930年3月 ? 1933年12月31日
君主ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
首相ベニート・ムッソリーニ
前任者ドメニコ・シシリアーニ(伊語版)
後任者リビア総督(伊語版)に権限移行

個人情報
生誕 (1882-08-11) 1882年8月11日
イタリア王国ラツィオ州フィレッティーノ
死没 (1955-01-11) 1955年1月11日(72歳没)
イタリア
 ラツィオ州ローマ
政党国家ファシスト党(1924-1943)
共和ファシスト党(1943-1945)
イタリア社会運動(1946-1955)
出身校モデナ陸軍士官学校(英語版)
専業軍人
兵役経験
所属国 イタリア王国
イタリア社会共和国
所属組織 イタリア陸軍
イタリア社会共和国陸軍
軍歴1903?-1945
最終階級陸軍元帥
戦闘第一次世界大戦
第二次世界大戦

初代ネゲッリ侯ロドルフォ・グラツィアーニ(Rodolfo Graziani, Marchese di Neghelli、1882年8月11日 - 1955年1月11日)は、イタリア王国及びイタリア社会共和国の軍人、政治家。最終階級は陸軍元帥。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef