ロック・アイランド鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

シカゴ・ロック・アイランド・アンド・パシフィック鉄道(Chicago, Rock Island and Pacific Railroad、略称 CRI&P)は、かつてアメリカ合衆国中西部に存在した一級鉄道である。 ロック・アイランド鉄道、略してRI、またはザ・ロックとも呼ばれた。報告記号はRI。
目次

1 19世紀における歴史

2 営業地域

3 旅客列車

3.1 ゴールデン・ステート

3.2 ロケット

3.3 アムトラックとの関係


4 終焉

5 音楽・映画に描かれたRI

6 脚注

7 外部リンク

19世紀における歴史

CRI&Pの前身は、ロック・アイランド・アンド・ラ・サール鉄道(Rock Island and La Salle Railroad Company)であり、設立は1847年2月27日である。それが1851年2月7日に改組され、シカゴ・アンド・ロック・アイランド鉄道となった。

建設は同年10月1日シカゴで開始、ほぼ1年後の1852年10月10日にシカゴとジョリエットとの間で開業した。建設は続けられ、ラ・サール、そしてロック・アイランドには1854年2月22日に到達した。シカゴとミシシッピ川とを結んだ初めての鉄道となった。

アイオワ州では、C&RIが1853年2月5日ダベンポートカウンシルブラフスとを結ぶミシシッピ・アンド・ミズーリ鉄道(M&M)を設立。1855年11月20日にはダベンポートとマスカティーンとの間でアイオワ州初の鉄道として営業を開始した。ロック・アイランドとダベンポートの間でミシシッピ川を横断する橋は、1856年4月22日に完成した。[1]

1857年エイブラハム・リンカーン大統領はRIが架橋した、航行可能な河川の橋梁について重要な訴訟が起こると述べた。訴訟は、ミシシッピ川を渡る橋に激突、炎上した蒸気船のオーナーによって引き起こされた。リンカーンは、これは激突した蒸気船のみに責任があるのではなく、可航河川に橋があることが国益に背くものだとみなした[2]

1866年、C&RIはM&Mを買収し、シカゴ・ロック・アイランド・アンド・パシフィック鉄道(CRI&P)となった。CRI&Pは路線建設や鉄道の買収を続け、路線を拡大していった[1]
営業地域 かつてRIのだったイリノイ州チリコーシの建物。現在はロック・アイランド鉄道博物館となっている。[3]

RIの路線が延びていたエリアは、アーカンソー州コロラド州イリノイ州アイオワ州カンザス州ミズーリ州ネブラスカ州ニューメキシコ州オクラホマ州テキサス州であった。東端はシカゴ周辺の鉄道網やテネシー州メンフィスに、西端はコロラド州デンバーやニューメキシコ州サンタローザに、南端はテキサス州ガルベストンルイジアナ州ユーニスに、それぞれ接続していた。北端のみ、ミネソタ州ミネアポリスにまで延びていた[4]

幹線というべき路線はミネアポリスからアイオワ州デモインを経てミズーリ州カンザスシティに至る路線、ミズーリ州セントルイスからカンザスシティを経てサンタ・ローザに至る路線、カンザス州ハーリントンからテキサス州フォートワースダラスを経てガルベストンに至る路線、サンタ・ローザからメンフィスに至る路線などであった。

もっとも輸送量の多かった区間は、シカゴ?ロック・アイランド間と、ロック・アイランド?アイオワ州マスカティーン間であった。
旅客列車
ゴールデン・ステート ゴールデン・ステートのユニークな外観と塗装 アイオワシティ

RIは、サザン・パシフィック鉄道(SP)とともにゴールデン・ステート・リミテッドを運行していた。この列車は、シカゴからカンザスシティ、トゥクムカリ、エルパソを通りロサンゼルスへと結ぶ列車で、1902年から1968年までの間、運行されていた。1948年のディーゼル化ののち、名称をゴールデン・ステートと短くした。

SPとはまた、ゴールデン・ロケット(Golden Rocket)を共同運行する計画があり、1948年には運行開始予定だったが、この計画はSPが手を引いたため消滅した。ゴールデン・ロケット用に計画されていた列車のユニークな塗装は、ゴールデン・ステートで実用化された。

1937年、RIはこれらの旅客列車牽引にディーゼル機関車を導入した。同時に、6両の軽量な流線形の車両、ロケット( Rock Island Rockets)を購入した。
ロケット

RIは、ロケットと称する旅客列車をアメリカ合衆国中西部を中心に展開した。

ロッキー・マウンテン・ロケット (Rocky Mountain Rocket):シカゴ-オマハ-リンカーン-デンバー-コロラドスプリングス

コーン・ベルト・ロケット:シカゴ-デモイン-オマハ

ツイン・スター・ロケット(Twin Star Rocket):ミネアポリス-セントポール-デモイン-カンザスシティ-オクラホマシティ-フォートワース-ダラス-ヒューストン

ゼファー・ロケット:ミネアポリス-セントポール-バーリントン-セントルイス

チョクトー・ロケット(Choctaw Rocket):メンフィス-リトルロック-オクラホマシティ-アマリロ-トゥクムカリ

アムトラックとの関係

RIは、1971年アムトラックが組織されたときにはそのシステムに加わらずに自社で旅客列車を運行していた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef