ロッカクアヤコ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

女子野球選手の「六角彩子」とは別人です。

ロッカクアヤコ
アート台北 2008にて
本名六角 彩子
誕生日 (1982-01-24) 1982年1月24日(42歳)
出生地 日本 千葉県
芸術分野現代美術
ウェブサイトROKKAKU AYAKO ロッカクアヤコ
活動期間2002年 -
テンプレートを表示

ロッカク アヤコ(Rokkaku Ayako、1982年昭和57年〉1月24日[1] - )は、日本現代美術家。本名、六角彩子[2][3]

筆などを一切使わず、手で直接キャンバスや段ボールに絵を描く[4]。その独特のスタイルで行われるライブペインティングや、色彩豊かな作品で知られる。瞳の大きな少女のモチーフとカラフルな色彩の作風が国内外で人気を誇っている。

所属ギャラリーはGallery TARGET(日本)、Gallery Delaive(オランダ)[5]

千葉県出身、アムステルダムベルリンを経て、2020年時点ではポルトガルを拠点に活動している[6]血液型A型。
略歴

1982年、千葉県に生まれる[1]。高校卒業後はグラフィックデザインの専門学校のイラストレーション科に通い20歳で卒業した。周りの生徒が就職する中で卒業後は就職せず、デザインフェスタに参加してライブで絵を描くパフォーマンスを行った。この場で初めて筆を使わずに手で直接描く手法を思い付いたという。2002年平成14年)からは路上での創作活動を始め、翌年にはGEISAI#4に参加する。その場で注目を集めたアヤコはスカウト賞を受賞した[1][7]

その後、ニューヨークへ訪れて国外の画廊の知見を得て帰国し、2006年(平成18年)に再びGEISAIに参加した。この頃からアヤコの作品はヨーロッパで紹介されるようになっていき、スイスでのアート・バーゼル出展時に行ったライブペインティングでは100枚以上の売り上げを記録した[7][8]2010年(平成21年)ベルリンへ移住した[9][7]

人気・評価ともに日本よりもヨーロッパで高く海外での活動が中心となっているが、2011年(平成23年)に東日本大震災が発生した際は日本に帰国して、東北地方の子供達に描かせた絵を用いての創作を行った[7][10]。同年にはオランダロッテルダムクンストハル美術館[11][12]、翌年にはスロバキアのダヌビアナ美術館(スロバキア語版)[13][14]で規模の大きな個展を開催[7]、何千人もの来場者が集まった[15]2017年(平成29年)5月には東京都渋谷区の「GALLERY TARGET」でアクリル板を用いた立体作品の個展も開催している[16]

近年はアートオークション市場での人気も高く[17][18][19][20][21]、想定落札価格を大きく超える結果を出し続け[5][22][23]、2022年には大型作品が1億円超えで落札された[24][25]。Artprice社発表レポートでは、「女性アーティスト急上昇ランキング」において2019年に世界11位[5]、「1980年以降生まれのアーティストのオークション売上ランキングTOP20」で2021年に世界第4位[26]、「40歳未満のトップ10アーティスト」において2022年上半期に2位[27]、「売上トップ500アーティスト」において2020年に180位[28]、2021年に29位[26]、2022年上半期に14位[27]となっている。

2020年10月末からは、千葉県立美術館で、国内公立美術館で初の大規模な作品展となる、個展「魔法の手 ロッカクアヤコ作品展」を開催[29][30][31](詳細は→魔法の手 ロッカクアヤコ作品展)。
主な展覧会

展覧会一覧(公式サイトより)

参考:Ayako Rokkaku - Gallery Delaive
個展

2024 ALL RIGHT BITE(Gallery Target、東京・日本)
[32]

2023 Dreams in My Hand(ハンガラム美術館、ソウル・韓国)[33][34]

Dreams in my Hand introduction - YouTube

TV discussion of Ayako Rokkaku (from min. 5:28) - YouTube

CCOC director Kang Wook's tour of the current Dreams in My Hand exhibition - YouTube


2023 "CUTE. WEIRD. FREE."(KONIG GALERIE、ベルリン・ドイツ)[35][36]

2023 "Close to Your Treasure"(LONG MUSEUM)、上海・中国)[37]

2022 Imagination For Flying Adventure(KONIG LONDON、ロンドン・イギリス)[38]

Ayako Rokkaku: Imagination for Flying Adventure / Konig London - YouTube


2021 "BURROW & POP UP"(Gallery Delaive、アムステルダム・オランダ)[39]

2021 BORN IN THE FLUFFY JOURNEY(KONIG GALERIE、ベルリン・ドイツ)[40][41][42]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:121 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef