ロスト・ソウルズ
[Wikipedia|▼Menu]

ロスト・ソウルズ
Lost Souls
監督
ヤヌス・カミンスキー
脚本ピアース・ガードナー
原案ピアース・ガードナー
ベッツィ・スタール
製作メグ・ライアン
ニーナ・R・サドウスキー
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
ドナ・ラングレー
出演者ウィノナ・ライダー
ベン・チャップリン
ジョン・ハート
サラ・ウィンター
フィリップ・ベイカー・ホール
イライアス・コティーズ
音楽ヤン・A・P・カチュマレク
撮影マウロ・フィオーレ
編集アンドリュー・モンドシェイン
製作会社キャッスル・ロック・エンターテインメント
配給 ニュー・ライン・シネマ
ギャガ・コミュニケーションズヒューマックス
公開 2000年10月13日
2001年6月2日
上映時間97分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$50,000,000[1]
興行収入 $16,815,253[1]
$31,355,910[1]
テンプレートを表示

『ロスト・ソウルズ』(原題:Lost Souls)は、2000年制作のアメリカ合衆国ホラー映画

シンドラーのリスト』や『プライベート・ライアン』等、スティーヴン・スピルバーグ監督作品の撮影監督として知られるヤヌス・カミンスキーの初監督映画。メグ・ライアン製作。
あらすじ

ピーター・ケルソンは犯罪ジャーナリスト兼ベストセラー作家として、凶悪犯罪者たちの心理探究に没頭している。彼は幼少時代に両親を殺害された過去があった。また、彼は信仰心が薄く、無神論者を公言していた。そんな彼は最近、“X-E-S”という謎の文字を頻繁に夢に見ていた。

その頃、ある病院でカトリック教会公認の悪魔払いの儀式が行われていた。神学校で働くマヤは聖職者ではないが、過去に自身も悪魔に憑かれた経験があるため、助手として参加していた。儀式は失敗に終わり、悪魔に取り憑かれた対象者ヘンリーは不敵な笑みを浮かべて、謎の数字を綴る。マヤはその数字が書かれた紙を密かに持ち去り、解読する。すると、ピーター・ケルソンという名が浮かび上がってきた。悪魔は次にピーターに取り憑こうとしていたのだ。

マヤはピーターを探し出し、一連の出来事を話すが、無神論者のピーターは聞く耳を持たない。だが、その後も2人の周囲では奇怪な現象が次々と発生する。そして、さらに調査を進めた2人は、例の悪魔祓いを行ったラロー神父の本の中に、「33歳の誕生日に悪魔が憑依する」という文章に下線が引いてあるのを見つける。そして、ピーターは翌日、33歳の誕生日を迎えることが分かる…。
キャスト

マヤ・ラーキン:
ウィノナ・ライダー(吹替:松谷彼哉

ピーター・ケルソン:ベン・チャップリン(吹替:花田光

ラロー神父:ジョン・ハート(吹替:西川幾雄

クレア:サラ・ウィンター(吹替:落合るみ

ジョン・タウンゼント:イライアス・コティーズ(吹替:津田英三

ジェームズ神父:フィリップ・ベイカー・ホール(吹替:峰恵研

ヘンリー・バードソン:ジョン・ディール(吹替:宗矢樹頼

サリー・プレスコット:アンナ・ガン

マイク:ジョン・ビーズリー

脚注^ a b c “Lost Souls”. 'Box Office Mojo'. 2010年6月20日閲覧。

外部リンク

ロスト・ソウルズ
- allcinema

ロスト・ソウルズ - KINENOTE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9679 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef