ロストプラネット
[Wikipedia|▼Menu]

ロスト プラネット
エクストリーム コンディション
LOST PLANET EXTREME CONDITIONジャンル
サードパーソン・シューティングゲーム
アクションゲーム
対応機種Xbox 360
PLAYSTATION 3
Windows
開発元カプコン
発売元カプコン
人数オフライン:1人
オンライン:2-16人
メディアXbox 360・Win:DVD-ROM
PLAYSTATION 3:BD-ROM
発売日Xbox 360
2006年12月21日
2007年1月12日
2007年1月12日
Windows
2007年6月
2007年6月
2007年7月12日
PLAYSTATION 3
2008年2月21日
2008年2月26日
2008年2月27日
2008年2月27日
2008年2月29日
対象年齢CERO:C(15才以上対象)
ESRB: Teen
エンジンMT Framework
売上本数Xbox 360
約74,000本 [1]
160万本[2]
PLAYSTATION 3
約76,000本
その他Xbox 360
Xbox Live対応
コンテンツ ダウンロード対応
PLAYSTATION 3
PlayStation Network対応
テンプレートを表示

『LOST PLANET EXTREME CONDITION』(ロストプラネット エクストリームコンディション)は、カプコン2006年12月21日に発売したXbox 360サードパーソン・シューティングゲーム

2007年7月12日Windows版、2008年2月21日PLAYSTATION 3版が発売されたほか、携帯アプリ版もリリースされた。また、2008年5月29日に本作のオンライン拡張版『ロストプラネット コロニーズ』(Lost Planet: Colonies)が発売された。
目次

1 概要

2 ストーリー

3 キャラクター

3.1 登場人物

3.2 バイタルスーツ(VS)

3.3 エイクリッド(AK)

3.3.1 小型・中型AK

3.3.2 大型AK(カテゴリーG)



4 ゲームシステム

4.1 アクション

4.2 オンラインバトル


5 武器

5.1 片手武器(黄色枠で表示・歩兵用)

5.2 両手武器(青色枠で表示・歩兵およびVS用)

5.3 グレネード


6 移植版

6.1 Windows版

6.2 PLAYSTATION 3版

6.3 携帯アプリ版


7 関連商品

8 脚注

9 外部リンク

概要

自社製マルチプラットフォーム対応エンジン「MT Framework」の2作目として発表された。当初はPlayStation 2用に開発していたがXbox 360用に変更された[3]

サードパーソン・シューティングゲーム(TPS)の形式に、ジャンプや離れたところにアンカー付きワイヤーを打ち込んで飛び付くワイヤー操作などアクションゲームの要素を組み込んでいる。また、登場するロボット兵器「バイタルスーツ」はモデリングに際してフィギア製作を行ったうえでウエザリング(汚し塗装)を施し、ここからテクスチャーを起こしてゲーム内のテクスチャマッピングを施すことで質感を演出するという技法をとった。Xbox Liveにも対応しており、これを通じて複数人の通信対戦もすることができる。2007年度日本ゲーム大賞優秀賞受賞作品。

2006年11月24日にオンライン無料体験版が世界同時配信され、50万回以上のダウンロード回数を記録した[4]。日本での発売からわずか1ヶ月程で100万本を出荷し、同社のミリオンヒットタイトルに名を連ねた[5]。2017年現在の全世界累計販売本数は、全機種合計で600万本にも及ぶ[6](うちXbox 360版は160万本[2])。

日本においては、ソフトの発売と同じくしてXbox360本体にロストプラネットをバンドルしたセットが発売された。これには特典として、Xbox360 ヘッドセット(ロストプラネットモデル)、Xbox Live 3ヶ月 ゴールド メンバーシップ、追加ステージダウンロードカード(オンライン対戦用マップ「激戦区」)が同梱されている。税込み44800円、限定5000セット。2007年11月1日、Xbox 360 プラチナコレクションとして廉価版が発売された。

2007年3月9日マイクロソフトの主催により、Xbox Liveを通じたロストプラネット オフィシャルトーナメントが開催された。後述の「サバイバル」ルールを用いた個人トーナメント戦で、120名の参加枠に対して3000通以上の応募があった。

Xbox Liveマーケットプレイスを通じて有料の追加マップが提供されている。2007年3月10日には「アイランド902」、「レーダーフィールド」、同年4月7日には「ビッグネスツ」、「トライアルポイント」が配信された。[7]現在(8月24日)、上記に書かれているそれらの追加マップは無料になっている。

Xbox 360PC向けに拡張版の『ロストプラネット コロニーズ』(Lost Planet: Colonies)が2008年5月29日に発売[8]。キャンペーンモード・オンライン対戦用マップ・対戦ルール・オンライン専用武器・キャラクター等が新規追加される。オンラインモードでは、Xbox 360版とPC版のクロスプラットフォームで最大16人での対戦が可能。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef