ロスキレ大聖堂
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年3月)

ロスキレ大聖堂
デンマーク

ロスキレ大聖堂
英名Roskilde Cathedral
仏名Cathedrale de Roskilde
登録区分文化遺産
登録基準(2),(4)
登録年1995年
公式サイト世界遺産センター(英語)
地図

使用方法表示

座標: 北緯55度38分33.7秒 東経12度4分47.55秒 / 北緯55.642694度 東経12.0798750度 / 55.642694; 12.0798750ロスキレ大聖堂(デンマーク語: Roskilde Domkirke)は、デンマークシェラン島コペンハーゲン近郊ロスキレ市の中央にあるゴシック様式の大聖堂である。北ヨーロッパの「煉瓦ゴシック様式」の典型である。

ロスキレ大聖堂は12世紀から13世紀の建築でロマネスク様式とゴシック様式の折衷で、シェラン島に現存する唯一の大聖堂である。

この大聖堂は15世紀からデンマークの代々の君主が葬られてきたことで有名である。1536年宗教改革後は「シェラン島司教座」となっている。

1995年ユネスコ世界遺産に登録された。
目次

1 登録基準

2 ギャラリー

3 脚注

4 参考文献

5 関連項目

6 外部リンク

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。

(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

ギャラリー

ファサード

聖堂内部

司教の邸宅から望む大聖堂

クリスチャン9世の礼拝堂

脚注

[ヘルプ]

参考文献

この節の加筆が望まれています。 (2016年3月)

関連項目

世界遺産の一覧 (ヨーロッパ)

マリア・フョードロヴナ (アレクサンドル3世皇后)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ロスキレ大聖堂に関連するメディアがあります。


A collection of quality photos of the cathedral and its royal tomb










デンマークの世界遺産


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9931 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef