ロシア財務省
[Wikipedia|▼Menu]

ロシアの行政機関ロシア連邦財務省
Министерство финансов Российской Федерации

役職
財務大臣アントン・シルアノフ
第一財務次官タチアナ・ネスチェレンコ
国家書記・財務次官ユーリ・ズバレフ
概要
ウェブサイト
http://www.minfin.ru
テンプレートを表示

ロシア連邦財務省(ロシアれんぽうざいむしょう、ロシア語:Министерство финансов Российской Федерации 、通称:Минфин、ミンフィン)は、ロシア中央省庁のひとつ。ロシア連邦における財政金融政策を担当している。

財務大臣は2000年から長らくアレクセイ・クドリンが務めていたが、2011年ウラジーミル・プーチンドミートリー・メドヴェージェフタンデム体制に反対して辞任し、アントン・シルアノフが財務大臣代行を経て2011年12月16日、財務大臣に就任した。目次

1 内部部局

2 外局

3 研究部局

4 歴代大蔵大臣・財務大臣

5 関連事項

6 外部リンク

内部部局

総務局(Административный департамент)

行政管理局(Департамент управления делами и контроля)

財政政策局(Департамент бюджетной политики)

経済分野・財政政策局(Департамент бюджетной политики в отраслях экономики)

社会政策・科学分野財政政策局(Департамент бюджетной политики в отраслях социальной сферы и науки)

国家軍事・法務行政サービス・国防秩序維持分野財政政策局(Департамент бюджетной политики в сфере государственной военной и правоохранительной службы и государственного оборонного заказа)

行政(公共管理)・司法・連邦財務省国家および地方サービス財政政策局(Департамент бюджетной политики в сфере государственного управления, судебной системы, государственной и муниципальной службы Министерства финансов Российской Федерации)

予算局(主計局、Департамент межбюджетных отношений)

国際金融・国債・国家資産局(Департамент международных финансовых отношений, государственного долга и государственных финансовых активов)

税務・税関・関税局(Департамент налоговой и таможенно-тарифной политики)

国家金融監督・監査・会計調整局(Департамент регулирования государственного финансового контроля, аудиторской деятельности и бухучета)

金融政策局(Департамент финансовой политики)

法務局(Правовой департамент)

長期計画局(Департамент долгосрочного планирования)

外局

ロシア連邦金融監督庁
(Федеральная служба по финансовому мониторингу России、Росфинмониторинг)

ロシア連邦税務庁(ロシア連邦国税庁、Федеральная налоговая служба России、ФНС России)

ロシア連邦財政・予算監督庁(Федеральная служба финансово-бюджетного надзора России、Росфиннадзор)

ロシア連邦保険監督庁(Федеральная служба страхового надзора России、Росстрахнадзор)

ロシア連邦国庫(ロシア国庫、Федеральное казначейство России、Казначейство России)

研究部局

財政調査研究所(ロシア語)


歴代大蔵大臣・財務大臣

代肖像氏名内閣在任期間備考
1
エゴール・ガイダルボリス・エリツィン内閣1992年2月19日 - 1992年4月2日蔵相(財務相)以前は経済担当副首相、経済財政相などを歴任。後、首相代行。
2ヴァシーリー・バルチュークボリス・エリツィン内閣、
ガイダル内閣(ガイダルは首相代行)、
ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣1992年4月2日 - 1993年3月25日
3ボリス・フョードロフチェルノムイルジン内閣1993年3月25日 - 1994年1月26日イワン・シラーエフ首相の下でロシア共和国蔵相を務めている
4(代行)セルゲイ・ドゥビニンヴィクトル・チェルノムイルジン内閣1994年1月26日 - 1994年10月12日第3代ロシア連邦中央銀行総裁
5(代行)アンドレイ・ヴァヴィーロフヴィクトル・チェルノムイルジン内閣1994年10月12日(13日?) - 1994年11月4日
6ウラジーミル・パンスコフヴィクトル・チェルノムイルジン内閣1994年11月4日 - 1996年8月14日
7アレクサンドル・リフシツヴィクトル・チェルノムイルジン内閣1996年8月14日 - 1997年3月17日副首相を兼務。
8アナトリー・チュバイスヴィクトル・チェルノムイルジン内閣1997年3月17日 - 1997年11月20日第一副首相を兼務。
9ミハイル・ザドルノフヴィクトル・チェルノムイルジン内閣、
セルゲイ・キリエンコ内閣、
エフゲニー・プリマコフ内閣1997年11月20日 - 1999年5月25日
10ミハイル・カシヤノフセルゲイ・ステパーシン内閣
第1次ウラジーミル・プーチン内閣1999年5月25日 - 2000年5月18日(17日?)後、首相。
11アレクセイ・クドリンミハイル・カシヤノフ内閣
第1次ミハイル・フラトコフ内閣
第2次ミハイル・フラトコフ内閣
ヴィクトル・ズプコフ内閣
第2次ウラジーミル・プーチン内閣2000年5月18日 - 2011年9月26日ズプコフ内閣、第2次プーチン内閣で副首相兼務。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef