ロシア語会話
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年9月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2016年9月)


ロシア語会話(ロシアごかいわ)は、NHK教育テレビジョンで放送されたロシア語語学番組である。
目次

1 概要

2 放送時間

2.1 2008年度下期・2009年度上期

2.2 2007年度・2008年度上期

2.3 2006年度

2.4 2005年度

2.5 2003,4年度

2.6 2002年度

2.7 2000年度

2.8 1999,2001年度

2.9 1998年度

2.10 1997年度

2.11 1995,6年度

2.12 1993,4年度

2.13 1991,2年度

2.14 1990年度


3 各年度の内容

3.1 2007年度・2008年度・2009年度上期

3.1.1 出演

3.1.2 テーマ曲

3.1.3 概要


3.2 2005年度・2006年度

3.2.1 出演

3.2.2 どすこい!リポート



4 過去の出演者

4.1 講師

4.2 ネイティブゲスト

4.3 生徒

4.4 エンディング音楽歌唱


概要

1973年度に『ロシア語講座АБВ』としてスタートした。国交があったとはいえ、まだ米ソ冷戦が続いていたこともあり、開始当初から受講者数は少なく、その状態が今日[いつ?]に至るまで続いている。

その時々の世界情勢の影響を受けやすい講座であったことは否定できなかった[誰が?]。そのため、遂に2004年、『アラビア語会話』を定番化するにあたり、その放送枠を捻出するため放送期間が1年から半年に短縮され、さらに翌2005年度上半期以降は、新作の放送が隔年となる事態にまでなった。

2007年度に2年ぶりに新作が放送されたが、日ロ情勢の不透明さも手伝って、常にNHK定番語学講座初の放送打ち切り対象となっている講座でもある。他のテレビ講座は2008年度から『テレビで○○語(ハングル講座)』と改題される中、ロシア語とアラビア語のみ、再放送ということで従来どおりのタイトルとなった。

2008年度下期はさらに、『テレビでアラビア語』のスタートにより、放送時間が変更された。

2009年9月25日で終了した。2009年9月30日からは、他のNHKTV語学番組同様、『テレビでロシア語』として一新された。
放送時間
2008年度下期・2009年度上期

金曜 5:35?6:00概要に記したとおり、2007年度上半期に放送したものを再放送。

2009年1月2日の再放送は、年末年始特別編成のため、休止になる。

2009年5月8日の放送は、アンコール編成のため、2009年5月1日と同じ内容のものが放送される。

2009年8月14日の放送は、アンコール編成のため、2009年8月7日と同じ内容のものが放送される。


2007年度・2008年度上期

水曜 0:00?0:25(火曜深夜)2007年度は本放送、2008年度は再放送。

木曜 6:00?6:25

2007年度は再放送、2008年度は再々放送。本放送では先に放送されている『
テレビでイタリア語』、『テレビでハングル講座』より先に再放送された。

2008年8月13日の本放送は、『テレビで中国語セレクション』が放送されたため休止。

2008年度下期は、この枠で『テレビでアラビア語』を放送。


2006年度

再放送 金曜 5:30?5:55概要に記したとおり、2006年度は2005年度上期に放送したものを繰り返し流した。

2005年度

本放送 火曜 0:15?0:40

再放送 金曜 5:30?5:55

2003,4年度

本放送 火曜 0:30?1:00

再放送 土曜 6:00?6:30

2002年度

本放送 火曜 6:40?7:10

再放送 金曜 15:00?15:30

2000年度

本放送 日曜 16:00?16:30

再放送 金曜 15:00?15:30

1999,2001年度

本放送 金曜 15:00?15:30

再放送 日曜 6:40?7:10

1998年度

本放送 火曜 6:40?7:10

再放送 金曜 0:30?1:00

1997年度

本放送 火曜 7:20?7:40

再放送 水曜 6:40?6:59

金曜と日曜に前年度の再放送があった


1995,6年度

本放送 火曜 7:20?7:40

再放送 水曜 6:40?6:59

金曜と土曜に前年度の再放送があった


1993,4年度

本放送 火曜 7:20?7:40

再放送 木曜 19:00?19:20

金曜と土曜に前年度の再放送があった


1991,2年度

本放送 火曜 7:20?7:40

再放送 水曜 22:20?22:40

金曜と土曜に前年度の再放送があった


1990年度

本放送 火曜 7:00?7:30  金曜 7:00?7:30

再放送 水曜 22:00?22:30 土曜 18:00?18:30

各年度の内容
2007年度・2008年度・2009年度上期
出演
講師
沼野恭子
ネイティブゲスト


アナトーリ・クラスノフ

アナスタシヤ・ボルドゥィレヴァ

ヴィクトル・ニジェリスコイ(中級者向け・前半3か月)

ロディオン・モイセーエフ(中級者向け・後半3か月)

生徒
小林恵美ロシア人を曾祖母に持つことから起用された。
リポーター
ナターシャ
ナレーション


古賀慶太

エカテリーナ

テーマ曲

くまんばちの飛行ヘヴィメタルバージョン、アコーディオンバージョンなど、毎回演奏者・楽器が異なる。
概要

このシリーズは観光に特化した内容になっている。ナターシャがモスクワの生活・文化についてリポートする。全編にわたってロシアの文化を紹介しているため、独立した文化コーナーが後半に設けられておらず他の外国語講座とは編成が異なる。前半部分は初級、後半部分は中級者向けの内容になっている。
2005年度・2006年度
出演
講師
金田一真澄慶應義塾大学理工学部教授・外国語研究センター所長。日本の言語学の大家・金田一家の血を引く。2003年度から)
生徒
長田佳世バレリーナ
ネイティブゲスト


オクサーナ・ピスクノーヴァ(Оксана Пискунова 通訳者・ロシア語講師。2001・2002年度も担当)

ミハイル・モズジェチコフ(МихаипBМозжечков エンジニア)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef