ロシアの査証政策
[Wikipedia|▼Menu]
スウェーデン国籍の旅券に貼り付けられた通過ビザと出入国印ロシア連邦の入国印

ロシアの査証政策(ロシアのさしょうせいさく)では、ロシア連邦政府がロシアに渡航しようとしている外国人に対して行っている査証(ビザ)政策について記述する。査証を免除される国々(緑。赤はロシア、青緑は無期限滞在が許可されている国・地域)
査証免除
一般旅券所持者

以下の51ヶ国・地域の国民はビザが免除されている[1]。但し、ベラルーシおよび南オセチアを除く各国・地域の国民については、最初の入国日から180日以内の90日以内の滞在のみが査証免除適用期間である。180日以内の超過滞在は再入国禁止3年、180 - 270日間の超過滞在は再入国禁止5年、270日以上の超過滞在は再入国禁止10年が科される[2]

14日以内

 ブルネイ

 香港

 ナウル

30日以内

 ボスニア・ヘルツェゴビナ

 キューバ

 ラオス

 マカオ

 北マケドニア

 モンゴル

 モンテネグロ

 セルビア

 セーシェル

 タイ

60日以内

 モーリシャス

 サモア

 韓国

非商業目的

 アルゼンチン

 ボリビア

 ブラジル

 チリ

 コロンビア

 エクアドル

 エルサルバドル

 フィジー

 グレナダ

 グアテマラ

 ガイアナ

 ホンジュラス

 イスラエル

 ニカラグア

 パナマ

 パラグアイ

 ペルー

 セントクリストファー・ネイビス

 南アフリカ

 ウルグアイ

 バヌアツ

 ベネズエラ

90日以内

 アブハジア

 アルメニア

 アゼルバイジャン

 カザフスタン

 キルギス

 エストニア

 ラトビア

 モルドバ

 タジキスタン

 ウクライナ

 ウズベキスタン

無制限

 ベラルーシ

 南オセチア


査証政策の変化


アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、モルドバ、タジキスタン、ウクライナ、ウズベキスタンの国民はロシア入国に当たって査証は不要である。

1994年7月29日:キューバ[3]

2007年3月24日:タイ

2008年9月20日:イスラエル

2008年10月31日:マケドニア

2008年11月21日:モンテネグロ

2009年3月6日:ベネズエラ

2009年6月10日:セルビア[4]

2009年6月29日:アルゼンチン

2009年7月1日:香港

2010年6月7日:ブラジル

2010年7月3日:ニカラグア

2011年1月18日:チリ

2011年3月11日:コロンビア

2011年4月25日:南オセチア

2011年4月26日:アブハジア

2011年6月21日:ペルー

2011年12月27日:ウルグアイ

2012年2月29日:グアテマラ

2012年9月30日:マカオ

2012年11月24日:エクアドル

2013年5月1日:ボスニア・ヘルツェゴビナ

2014年1月1日:大韓民国

2014年7月29日:フィジー

2014年10月20日:パラグアイ

2014年11月14日:モンゴル

2015年2月8日:パナマ

2015年5月14日:ナウル

2015年7月11日:ホンジュラス

2015年11月27日:ガイアナ

2015年12月14日:セーシェル

2016年4月10日:モーリシャス

2016年8月27日:エルサルバドル

2016年10月3日:ボリビア

2016年10月21日:バヌアツ

2017年3月30日:南アフリカ共和国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef