ロサンジェルス
[Wikipedia|▼Menu]

「ロサンゼルス」のその他の用法については「ロサンゼルス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ロサンゼルス市
City of Los Angeles


市旗市章

愛称 : L.A.、天使の街 (City of Angels)
位置

ロサンゼルス市の位置(カリフォルニア州)
座標 : 北緯34度3分0秒 西経118度15分0秒 / 北緯34.05000度 西経118.25000度 / 34.05000; -118.25000
行政
アメリカ合衆国
 カリフォルニア州
 ロサンゼルス郡
 市ロサンゼルス市
市長エリック・ガーセッティ(英語版)
民主党
地理
面積 
  市域1,301.970 km2 (502.693 mi2)
    陸上  1,213.850 km2 (468.670 mi2)
    水面  88.119 km2 (34.02 mi2)
      水面面積比率    6.7%
標高※71 m (233 ft)
人口
人口2010年現在)
  市域3,792,621人
    人口密度  3,124.45人/km2(8,092.30人/mi2)
  都市圏15,250,000人
その他
等時帯太平洋標準時 (UTC-8)
夏時間太平洋夏時間 (UTC-7)
ZIP CODE90001-90068、90070-90084、
90086-90089、90091、
90093-90097、90099、
90101-90103、90174、
90185、90189
市外局番213、310、323、424、661、818
ISO 3166-2US-CA
※市庁舎の高さ
公式ウェブサイト : www.lacity.org

ロサンゼルス(英語: Los Angeles、スペイン語: Los Angeles)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある都市。同州最大の都市かつ全米有数の世界都市であり、国内ではニューヨークに次いで人口が多い[1]
目次

1 概要

1.1 名称


2 歴史

2.1 先住民の時代

2.2 スペイン人による征服とアメリカ領へ

2.3 飛躍的発展

2.4 第二次世界大戦

2.5 商業、金融拠点

2.6 アジア系移民

2.6.1 日系移民


2.7 ヒスパニック移民とスペイン語圏


3 地理

3.1 周辺都市


4 気候

5 見どころ

6 交通

6.1 市内・近郊交通

6.2 空港

6.3 長距離鉄道

6.4 長距離バス

6.5 ロサンゼルス国際空港シャトル便"フライアウェイ"


7 街並み

8 産業

9 人口動勢

10 犯罪

10.1 ギャング

10.2 暴動


11 スポーツ

12 教育機関

12.1 大学

12.2 初等・中等教育

12.3 メディア


13 出身者およびゆかりのある人物

14 姉妹都市・提携都市

14.1 姉妹都市

14.2 提携都市


15 脚注

16 関連項目

17 外部リンク

概要

市の花:極楽鳥花(
ゴクラクチョウカ

市の木:珊瑚刺桐(サンゴシトウ)
スカイライン2016年 ダウンタウン2013年

ロサンゼルスはロサンゼルス郡内にある。同郡には他にビバリーヒルズサンタモニカロングビーチなどが含まれる。郡の面積は12,308km2で、人口は約976万人。市内にはハリウッドザ・バレーなどがある。

ロサンゼルスを中心とする広域都市圏は、グレーター・ロサンゼルス・エリアあるいはグレーター・ロサンゼルス、またはサウスランド[2]などと呼ばれるが、単にロサンゼルスと呼ばれることもある。広域都市圏の範囲は、ロサンゼルス郡とオレンジ郡ディズニーランドで有名なアナハイムがある。人口約306万人)を合わせた2郡のみとする場合と、さらに周辺のリバーサイド郡サンバーナーディーノ郡ベンチュラ郡を合わせた計5郡を指す場合とがある。2郡の面積は12,562km2で、人口は約1292万人であり、5郡の面積は87,941km2で、人口は約1763万人である。ロサンゼルス郡とオレンジ郡のロサンゼルス都市圏は、日本の京阪神大都市圏(面積11,169km2、人口1864万人(2000年国勢調査))と同程度で、映画産業を初めとして世界への情報発信力が強い。ちなみに、2010年の近郊を含む都市的地域の人口は1,477万人であり、世界第14位、北米ではニューヨークに次ぐ第2位である[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:194 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef