ロイヤル・フェスティヴァル・ホール
[Wikipedia|▼Menu]

ロイヤル・フェスティバル・ホール


情報
開館1951年5月3日
開館公演マルコム・サージェント及びエイドリアン・ボールト指揮による演奏会
客席数2,900席
用途コンサートホール
所在地ロンドン ランベス区 ベルヴェディア・ロード サウスバンク・センター内
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯51度30分21.01秒 西経00度07分00.44秒 / 北緯51.5058361度 西経0.1167889度 / 51.5058361; -0.1167889 (ロイヤル・フェスティバル・ホール)座標: 北緯51度30分21.01秒 西経00度07分00.44秒 / 北緯51.5058361度 西経0.1167889度 / 51.5058361; -0.1167889 (ロイヤル・フェスティバル・ホール)
アクセスナショナル・レール ウォータールー駅
ロンドン地下鉄 ウォータールー駅
ロンドン地下鉄 エンバンクメント駅
外部リンクサウスバンク・センター
テンプレートを表示

ロイヤル・フェスティバル・ホール(: Royal Festival Hall)は、ロンドンサウスバンク・センター内にある芸術催事用ホール。ハンガーフォード・ブリッジからさほど遠くない、テムズ川沿いのサウス・バンクに位置する。サウスバンク・センター・リミテッドが所有し、管理・運営を行う。
概要

3つの建築物から構成されるサウスバンク・センターの中では、最大のホールである。1988年4月に、第二次世界大戦後としては初めてとなる第一級指定建築物に指定された。ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団フィルハーモニア管弦楽団のロンドン公演の大半は、ここで催される。座席数は2,900席。

もともと当地には醸造所があったが、これが芸術施設へと改築された後、1951年5月3日こけら落とされた。
ギャラリー

改修作業中のロイヤル・フェスティバル・ホール (2005年7月)

テムズ川側からの眺望 (2010年10月)

ヴィクトリア・エンバンクメント(英語版)からの眺望 (2011年6月)

上空から見たサウスバンク・センター (中央に見える建物がロイヤル・フェスティバル・ホール) (2007年7月)

ロイヤル・フェスティバル・ホールのテラス (2008年2月)

河畔側ファサードの西側の角 (2008年8月)

夜間の北西側ファサード。上流方向にはロンドン・アイウェストミンスター宮殿が見える。(2009年11月)

夕暮れ時の北西側ファサード。奥に見えるのは、ロンドン・アイとウェストミンスター宮殿。(2008年10月)

コンサートホール前の道路から見た、夜間の背面ファサード (2010年3月)

ヘイワード・ギャラリー側から見た、改修中の背面ファサード (2007年5月)

フェスティバル・テラス一帯のイルミネーション (2010年1月)

フェスティバル・テラス一帯のイルミネーション (2010年12月)

コンサートホール内の様子 (2009年11月)

ロンドン・アイから見たロイヤル・フェスティバル・ホール (左下) (2008年7月)

関連項目

コンサートホールの一覧

外部リンク

サウスバンク・センター 公式ウェブサイト
(英語)










ロンドンのランドマーク
建築物



アルバート・ブリッジ(英語版)

ブラックフライアーズ橋(英語版)

ハンガーフォード橋とゴールデン・ジュビリー橋

ランベス橋(英語版)

ロンドン橋


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef