ロイヤル・ダノ
[Wikipedia|▼Menu]

ロイヤル・ダノ
Royal Dano
映画『ハリーの災難』より
本名Royal Edward Dano, Sr.
生年月日 (1922-11-16) 1922年11月16日
没年月日 (1994-05-15) 1994年5月15日(71歳没)
出生地 アメリカ合衆国 ニューヨーク
死没地 アメリカ合衆国 ロサンゼルス
ジャンル俳優
活動期間1950年 - 1993年
主な作品
ハリーの災難
ラオ博士の7つの顔
ダーク・ハーフ
テンプレートを表示

ロイヤル・ダノ(Royal Dano, 1922年11月16日 - 1994年5月15日)は、アメリカ合衆国俳優。ローヤル・ダーノとの表記もある。
来歴

1922年ニューヨークに生まれる。母親はアイルランド系の移民で、父親は新聞社の印刷技師として勤めていた[1]第二次世界大戦中は、アメリカ陸軍に従軍した[1]1949年にテレビシリーズ『Lights Out』へ出演して俳優デビュー。1950年には『Undercover Girl』で映画デビューを果たし、1950年代から活発にキャリアを構築させ、数々のテレビドラマや映画に出演。1955年にはアルフレッド・ヒッチコック監督の『ハリーの災難』へも顔を見せている。

1964年にはニューヨーク万国博覧会に出品されたウォルト・ディズニーによるアトラクション『Great Moments with Mr. Lincoln』のエイブラハム・リンカーンの声を担当[2]。万博が終了した1965年に、同アトラクションはディズニーランドへ移動され、ダノの声も2001年まで使用された。ちなみにダノの声は別に、フロリダ州にあるランド内のマジック・キングダムでも流用され、1993年から2009年まで使用されている。晩年は映画監督デヴィッド・リンチがプロデュースしたテレビドラマシリーズ『ツイン・ピークス』にも2エピソード出演した。
死去

1994年カリフォルニア州ロサンゼルスにて自動車事故に遭遇。相手方のドライバーと口論の最中に心臓発作に見舞われ死去した[1]。71歳だった。
出演作品
映画

Undercover Girl (1950)

Under the Gun (1951)

勇者の赤いバッヂ The Red Badge of Courage (1951)

激闘の大砂漠 Flame of Araby (1951)

怒りの河 Bend of the River (1952)

黄昏 Carrie (1952)

大砂塵 Johnny Guitar (1954)

遠い国 The Far Country (1954)

ハリーの災難 The Trouble with Harry (1955)

悪人への貢物 Tribute to a Bad Man (1956)

白鯨 Moby Dick (1956)

サンチャゴ Santiago (1956)

テーブル・ロックの決闘 Tension at Table Rock (1956)

暴力の季節 Crime of Passion (1957)

白い丘 All Mine to Give (1957)

荒野の追跡 Trooper Hook (1957)

Man in the Shadow (1957)

西部の旅がらす Saddle the Wind (1958)

Handle with Care (1958)

西部の人 Man of the West (1958)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef