ロイヤル・スコットランド連隊
[Wikipedia|▼Menu]
連隊の識別章エディンバラ城を警備するロイヤル・スコットランド連隊兵士

ロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland)はスコットランド歩兵連隊である。複数の1個大隊編成の連隊を統合して複数大隊編成とした、現在のイギリス陸軍における新しいタイプの大型連隊(Large regiment)の一つで、14のスコットランド歩兵連隊が統合を繰り返して2006年に編成された。統合された連隊の番号を繋げると、第1, 21, 25, 42, 71, 72, 73, 74, 75, 78, 79, 91, 92, 93歩兵連隊となる。
沿革

かつて存在していた、スコッツガーズを除く16(第 1, 21, 25, 26, 42, 71, 72, 73, 74, 75, 78, 79, 90, 91, 92, 93 の各歩兵連隊)のスコットランド歩兵連隊は9個に統合され、1968年にスコットランド師団(Scottish Division)の配下となったが、同年キャメロニアン(スコットランド・ライフル)連隊(Cameronians (Scottish Rifles)/26, 90歩兵)が廃止された。

その後他の連隊の一部も統合されてロイヤル・スコッツ(1)、キングズ・オウン・スコティッシュ・ボーダラーズ(25)、ロイヤル・ハイランド・フュージリアーズ(21,71,74)、ブラックウォッチ(42,73)、ハイランダーズ(72,75,78,79,92)及びアーガイル・アンド・サザーランド・ハイランダーズ(91,93)の6個になった。

2006年、これらの連隊が予備役連隊の第51ハイランド・ボランティアーズ(51st Highland Volunteers)及び第52ローランド連隊(52nd Lowland)と統合され、5個の正規歩兵大隊と2個の予備役大隊から成るロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland)となった。統合の過程と各連隊の歴史については「#統合された連隊」を、現在の大隊については「#大隊」を参照
概要前カーネル・イン・チーフ兼第5大隊リプレンゼンタティブ・カーネルのエリザベス女王と第1及び第6大隊リプレンゼンタティブ・カーネルアン王女 (右端・ブルーズ・アンド・ロイヤルズ の制服)、第4大隊リプレンゼンタティブ・カーネルエディンバラ公 (中央・グレナディアガーズの制服)

カーネル・イン・チーフ(Colonel-in-Chief)はイギリスチャールズ3世であり、その下に将官の名誉職として連隊長 (Colonel) が置かれている。また、カーネル・イン・チーフの補佐として王族の”リプレンゼンタティブ・カーネル”(Representative Colonel)が各大隊に定められていることがこの連隊の特徴である。

第2大隊のリプレンゼンタティブ・カーネル アンドルー王子 。着用しているのは、当時自身がカーネル・イン・チーフを務めていたヨークシャー連隊(Yorkshire Regiment)の制服

第3大隊及び第7大隊のリプレンゼンタティブ・カーネル チャールズ3世(当時皇太子)
エディンバラ城

連隊本部はスコットランド南東部エディンバラエディンバラ城にあるが、連隊スタッフはバーウィック・アポン・ツイードグラスゴーパース等に分散している。

連隊の募兵地域はスコットランド全域で、これを各大隊で分割している。

各大隊の募兵地域。
フランスでのミリタリー・タトゥー(Military tattoo)で米軍女性兵士と交流する、ロイヤル・スコットランド連隊軍楽隊員

陸軍音楽軍団(Corps of Army Music)の下にはロイヤル・スコットランド連隊軍楽隊がある。陸軍音楽軍団は陸軍音楽学校を母体とし、全陸軍の連隊及び兵科軍団の軍楽隊を分離して編入させたものである。かつてのスコットランド師団傘下の連隊軍楽隊もそこに編入され、統合に伴いそれらの軍楽隊も統合された。ロイヤル・スコットランド連隊軍楽隊はエディンバラ城でのミリタリー・タトゥー(:en:)の際にはその中心となる。またこれとは別に、各大隊にはドラム手とバグパイプ手がいる。

エディンバラ城でのミリタリー・タトゥー

ロイヤル・スコットランド連隊のドラム手とバグパイプ手

大隊

統合により吸収された連隊はロイヤル・スコットランド連隊の各大隊となり、名称も受け継いでいる。ただし、共にローランド地方のボーダー地域(Anglo-Scottish border)を募兵地域としていたロイヤル・スコッツとキングズ・オウン・スコティッシュ・ボーダラーズは第1大隊にまとめられ、ロイヤル・スコッツ・ボーダラーズ(Royal Scots Borderers)と名付けられた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef