ロイヤル・コレクション
[Wikipedia|▼Menu]
『馬上のチャールズ1世とサン・アントワープの領主の肖像』(1633年)
アンソニー・ヴァン・ダイク

ロイヤル・コレクション(: The Royal Collection )またはイギリス王室コレクションはイギリス王室が所有する美術品コレクション。イギリス王室の私的財産で、王室の一部局である英国王立所蔵品協会の管理となっている[1]。英国王立所蔵品協会(The Royal Collection Department)はロイヤル・コレクションの分類、保存、洗浄、修復や、書物、絵画、彫刻などの展示に対して責任があるが、建築物については管轄外となっている。399人のスタッフがおり、2009年度には2,642万ポンド以上の収益があった[2]

ロイヤル・コレクションには7,000点以上の絵画、40,000点以上の水彩画、ドローイング、150,000点以上の版画のほか、歴史的な価値がある写真タペストリー、調度品、陶磁器書物など、様々な美術品の一大コレクションとなっている。一般大衆に公開され、王族は住んでいないハンプトン・コート宮殿や、王族の邸宅ではあるが一般公開されているウィンザー城など、複数の場所に分散して収蔵されている。ロンドンバッキンガム宮殿にあるクイーンズ・ギャラリー(en:Queen's Gallery)や、エディンバラホリールード宮殿にあるエディンバラ・クイーンズ・ギャラリー(en:Queen's Gallery, Edinburgh)にも、ロイヤル・コレクションの美術品が数ヶ月間展示されることがある。ロイヤル・コレクションの金銭的価値は総額3,600億ポンドといわれている[3]目次

1 歴史

2 主要なコレクション

2.1 絵画、版画、ドローイング

2.2 フランス調度品

2.3 ヨーロッパ調度品

2.3.1 イギリス

2.3.2 フランドル

2.3.3 ドイツ

2.3.4 オランダ  


2.4 時計

2.5 装飾美術

2.6 陶磁器

2.7 彫刻

2.8 タペストリー / 絨毯


3 出典

4 外部リンク

歴史 バッキンガム宮殿クイーンズ・ギャラリーに展示される『菜食主義を唱道するピタゴラス』(1618年 - 1630年頃)
ピーテル・パウル・ルーベンス

コレクションの中に16世紀のイングランド王ヘンリー8世以前の美術品はほとんど存在しない。ロイヤル・コレクションの発展に最も大きな寄与をしたのは、イタリア・ルネサンス絵画の熱心なコレクターで、アンソニー・ヴァン・ダイクらの芸術家を庇護したチャールズ1世だった。このコレクションはイングランド内戦による1649年のチャールズ1世の処刑後に売り払われてしまったが、1660年の王政復古で国王の座に就いたチャールズ2世が、コレクションの殆どを取り戻している。また、ネーデルラント連邦共和国から28点のイタリア・ルネサンス絵画や12点の古代彫刻などを贈られ(en:Dutch Gift)、後にチャールズ2世も絵画や美術品を多数購入している。1760年に即位したジョージ3世は、王室図書館長フレデリック・オーガスタ・バーナード(en:Frederick Augusta Barnard)とともに非常に重要な版画と絵画をコレクションに加えており、1837年に即位したヴィクトリア女王と王配アルバートは、当時の現代絵画とオールド・マスターの絵画を熱心に収集した。ロイヤル・コレクションの所蔵美術品には美術館に贈与された作品もあり、歴代君主の中ではジョージ3世とヴィクトリア女王が多くの絵画を美術館に寄付している。特に王室図書館の収蔵品の大部分がジョージ3世によって大英博物館に寄付され、現在では大英図書館の所蔵となっている書物は現在でも「王室(Royal)」としてカタログに記載されている。ロイヤル・コレクションの中核となっているのは1603年にスコットランド王に加えイングランドなどの王に即位したジェームズ1世が購入したコレクションで、ウェールズの地図学者ハンフリー・ルイド(en:Humphrey Llwyd)、初代ラムリー男爵ジョン・ラムリー(en:John Lumley, 1st Baron Lumley)、第19代アランデル伯爵ヘンリー・フィッツアラン(en:Henry FitzAlan, 19th Earl of Arundel)らのコレクションと関連がある[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef