ロイド・ベーコン
[Wikipedia|▼Menu]

ロイド・ベーコン
Lloyd Bacon
生年月日 (1889-01-16)
1889年1月16日
没年月日 (1955-11-15) 1955年11月15日(66歳没)
出生地 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ
死没地 アメリカ合衆国カリフォルニア州バーバンク
職業俳優映画監督
主な作品
四十二番街
テンプレートを表示

ロイド・ベーコン(Lloyd Bacon, 1889年1月16日 - 1955年11月15日)は、アメリカ合衆国俳優映画監督[1]

映画俳優としてチャールズ・チャップリンの映画に数多く出演し、その後マック・セネットが製作をつとめた映画や、ロイド・ハミルトン主演のコメディ映画で監督をつとめた[2]。監督としてはコメディ映画やミュージカル映画を中心に、西部劇犯罪映画戦争映画など多様なジャンルの作品の監督をつとめ、1934年にはミュージカル映画『四十二番街』が、第6回アカデミー賞作品賞録音賞にノミネートされた[3]
フィルモグラフィ

アルコール先生公園の巻』 - In the Park (1915年、出演)

チャップリンの駈落』 - A Jitney Elopement (1915年、出演)

チャップリンの失恋』 - The Tramp (1915年、出演)

チャップリンの掃除番』 - The Bank (1915年、出演)

チャップリンの拳闘』 - The Champion (1915年、出演)

チャップリンの替玉』 - The Floorwalker (1916年、出演)

チャップリンの消防夫』 - The Fireman (1916年、出演)

チャップリンの放浪者』 - The Vagabond (1916年、出演)

チャップリンの舞台裏』 - Behind the Screen (1916年、出演)

チャップリンのスケート』 - The Rink (1916年、出演)

チャップリンの勇敢』 - Easy Street (1917年、出演)

『開拓者』 - Wagon Tracks (1919年、出演)

『鉄蹄の跡』 - Vagabond Luck (1919年、出演)

『反目の血』 - The Feud (1919年、出演)

『ケンタッキーの大佐』 - The Kentucky Colonel (1920年、出演)

『雨中の娘』 - The Girl in the Rain (1920年、出演)

『破られし門』 - The Broken Gate (1920年、出演)

『黒煙蒙々』 - Smudge (1922年、出演)

『映画の都に出でて』 - Broken Hearts of Hollywood (1926年、監督)

『珍雄凱旋』 - Private Izzy Murphy (1926年、監督)

『間諜』 - The Heart of Maryland (1927年、監督)

『輝く鉄腕』 - Brass Knuckles (1927年、監督)

『指紋名探偵』 - Finger Prints (1927年、監督)

『地熱』 - White Flannels (1927年、監督)

『満腹狂想曲』 - A Sailor's Sweetheart (1927年、監督)

『シンギング・フール』 - The Singing Fool (1928年、監督)

『評判女候補者』 - Women They Talk About (1928年、監督)

『犠牲』 - No Defense (1929年、監督)

『子守歌』 - Say It with Songs (1929年、監督)

『母なれば』 - Honky Tonk (1929年、監督)

『オフィスワイフ』 - The Office Wife (1930年、監督)

『海の巨人』 - Moby Dick (1930年、監督)

『久遠の人生』 - The Other Tomorrow (1930年、監督)

『天才の妻』 - A Notorious Affair (1930年、監督)

『四十八手の裏表』 - Sit Tight (1931年、監督)

『ブラウンの野球虎の巻』 - Fireman, Save My Child (1932年、監督)

『ブレナー博士』 - Alias the Doctor (1932年、監督)

『海底マラソン』 - You Said a Mouthful (1932年、監督)

『女探偵長』 - Miss Pinkerton (1932年、監督)

フットライト・パレード』 - Footlight Parade (1933年、監督)

『ブラウンの爆裂珍艦隊』 - Son of a Sailor (1933年、監督)

四十二番街』 - 42nd Street (1933年、監督)

『女性二重奏』 - Mary Stevens, M.D. (1933年、監督)

『駄々っ子キャグニイ』 - Picture Snatcher (1933年、監督)

『彼女の男』 - He Was Her Man (1934年、監督)

『これがアメリカ艦隊』 - Here Comes the Navy (1934年、監督)

『ブラウンの爆笑大勝利』 - 6 Day Bike Rider (1934年、監督)

ワンダー・バー』 - Wonder Bar (1934年、監督)

カリアンテ』 - In Caliente (1935年、監督)

『シスコ・キッド』 - Frisco Kid (1935年、監督)

『頑張れキャグニー』 - The Irish in Us (1935年、監督)

『太平洋攻防戦』 - Devil Dogs of the Air (1935年、監督)

『スタアと選手』 - Cain and Mabel (1936年、監督)

『ブラウンの新兵さん』 - Sons o' Guns (1936年、監督)

踊る三十七年』 - Gold Diggers of 1937 (1936年、監督)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef