レンゴー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、段ボールなどの紙製包装資材を製造する企業について説明しています。かつてレンゴーを略称とした長野県の青果卸売会社(長野県連合青果)については「R&Cながの青果」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年2月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年2月)
出典検索?: "レンゴー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

レンゴー株式会社
Rengo Co., Ltd.

種類株式会社
市場情報東証プライム 3941
1950年4月7日上場大証1部(廃止) 3941
1949年5月14日上場
本社所在地 日本
530-0005
大阪市北区中之島二丁目2番7号
(中之島セントラルタワー内)
本店所在地553-0007
大阪市福島区大開四丁目1番186号
(中央研究所・淀川流通センター内)
設立1920年大正9年)5月2日
(聯合紙器株式会社)
業種パルプ・紙
法人番号1120001036880
事業内容段ボール板紙などの製造・販売
代表者代表取締役会長大坪清
代表取締役社長:川本洋祐
代表取締役兼副社長執行役員:前田盛明
資本金310億6,600万円(2020年3月31日現在)
発行済株式総数2億7,105万6,029株
(2015年3月31日現在)
売上高連結:6,807億1,400万円
単体:3,212億800万円
(2021年3月期)
営業利益連結:399億3,800万円
単体:184億7,500万円
(2021年3月期)
純利益連結:285億9,900万円
単体:163億7,400万円
(2021年3月期)
純資産連結:3,244億6,300万円
単体:1,744億3500万円
(2021年3月31日現在)
総資産連結:8,699億9,200万円
単体:5,602億1,400万円
(2021年3月31日現在)
従業員数連結:19,451人、単体:4,132人
(2021年3月31日現在)
決算期3月末日
会計監査人有限責任あずさ監査法人
主要株主日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 5.4%
日本製紙(株) 5.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 4.7%
主要子会社

豊通ニューパック(株) 40%
大和紙器(株) 100%
セッツカートン(株) 100%
東海紙器(株) 83.5%
日之出紙器工業(株) 99.7%
丸三製紙(株) 95.2%
大阪製紙(株) 77.8%
レンゴーペーパービジネス(株) 100%
朋和産業(株) 100%
日本マタイ(株) 100%
レンゴーロジスティクス(株) 100%
大興製紙(株) 100%
外部リンクhttps://www.rengo.co.jp/
特記事項:1909年4月12日に三盛舎として創業。1972年1月に現商号へ商号変更。
テンプレートを表示

レンゴー株式会社(英文社名 Rengo Co., Ltd.)は、大阪府大阪市北区中之島二丁目に本社、同市福島区大開四丁目に登記上の本店を置く板紙段ボールを中心とする紙製の包装資材を製造・販売する企業である。板紙や段ボールの業界では最大手である。
概説レンゴー本店・中央研究所・淀川流通センター
(大阪市福島区大開四丁目)

板紙段ボール一貫の大手であり、板紙から段ボールや紙器等の紙製の包装資材を製造・販売する企業である。
段ボールの発祥「段ボール」も参照

創業者井上貞治郎は、1909年 (明治42年)に日本で初めて段ボールを事業化した。「段ボール」という名前は井上の命名である。また、世界で初めて段ボールの連続運転装置を開発した。
社章の由来

レンゴーの社章は、創業当時三成社の「三」と「成」の文字を図案化し、井上貞治郎が考案したものである。その後、聯合紙器株式会社設立の際も、段ボールの段の聯(つら)ね合わせと、「合」の字をもイメージさせるこの社章が、新社名にふさわしいとして継承された。
「きんとま」哲学

レンゴーの創業者である井上貞治郎は、苦心惨憺、試行錯誤のすえに段ボールをつくり上げた。井上が独自に提唱した経営哲学として「きんとま」がある。「きん」はお金と、鉄のように固い意志を意味し、「と」は英語でいうand、「ま」は真心の真と、間を意味する。すなわち「きんとま」とは英語で言うと「gold and timing」である。「お金を握ったら死んでも離すな。金鉄の意志をもち、タイミング、チャンス、商機を逃さず、真心を込めて経営せよ」と説く商売の鉄則であり、井上の造語である。
沿革

1909年明治42年)8月 - 井上貞治郎が三盛舎(後に三成社)の名称で日本で初めて段ボール事業を創始(同年4月12日井上が独立自営を決意した日をもって創立記念日とする)。

1920年大正9年)5月 - 聯合紙器株式会社を資本金200万円で東京で設立。

1926年(大正15年)1月 - 本店を東京から大阪に移転。

1930年昭和5年)12月 - 淀川工場加工工場(後の大阪工場)を開設。

1936年(昭和11年)4月 - 淀川工場製紙工場を開設、原紙から段ボールまでを一貫生産する淀川工場が発足。

1941 - 42年(昭和16 - 17年)- 社員で金を出し合い、献納機を海軍に出す。機体概要は「報國-550 聯合紙器號 尾翼番号V-171 製造番号 5779」。戦後、アメリカ軍にラエで捕獲される。

1937年(昭和12年)3月 - 東京工場を開設。

1938年(昭和13年)2月 - 本店を現在の大阪市福島区に移転。

1948年(昭和23年)12月 - 名古屋工場を開設。

1949年(昭和24年)5月 - 大阪証券取引所第1部に上場。

1950年(昭和25年)4月 - 東京証券取引所第1部に上場。

1957年(昭和32年)3月 - 本社研究所(現・中央研究所)を開設。

1961年(昭和36年)10月 - 利根川製紙工場(現・利根川事業所)を開設。

1962年(昭和37年)4月 - 鳥栖工場を開設。

1970年(昭和45年)4月 - 聯合運送株式会社他2社の子会社3社が合併し、株式会社レンゴーサービス(現・レンゴーロジスティクス)に商号変更。

1971年(昭和46年)9月 - 湘南工場を開設。

1972年(昭和47年)1月 - 商号をレンゴー株式会社に変更。

1975年(昭和50年)9月 - 新京都工場(現・新京都事業所)を開設。

1980年(昭和55年)5月 - 小山工場を開設。

1985年(昭和60年)9月 - 千葉工場を開設。

1990年平成2年)

8月 - マレーシアにて段ボール合弁事業に資本参加し、海外事業に進出。現在では中国・タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・ベトナム・米国に54工場8拠点を展開する。

9月 - 包装技術センターを開設。


1991年(平成3年)10月 - 福井化学工業株式会社を合併(現在の金津工場、武生工場)。

1993年(平成5年)4月 - 大阪工場を移転し、三田工場を開設。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef