レリック_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1997年の映画について説明しています。2020年の映画については「レリック (2020年の映画)」をご覧ください。

レリック
The Relic
監督ピーター・ハイアムズ
脚本エイミー・ジョーンズ
ジョン・ラッフォ
リック・ジャッファ
アマンダ・シルヴァー

原作ダグラス・プレストン
リンカーン・チャイルド
製作ゲイル・アン・ハード
サム・マーサー
製作総指揮マーク・ゴードン
ゲイリー・レヴィンソン
出演者ペネロープ・アン・ミラー
トム・サイズモア
音楽ジョン・デブニー
撮影ピーター・ハイアムズ
編集スティーブン・ケンパー
配給 パラマウント映画
東宝東和
公開 1997年1月10日
1997年5月31日
上映時間110分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
興行収入$33,956,608[1]
テンプレートを表示

『レリック』(原題: The Relic)は、1997年アメリカ映画。ダグラス・プレストン/リンカーン・チャイルドによる同名小説劇場映画化作品である。原作では続編『地底大戦?レリック2』が発表されているが、映画化されているのは2022年現在第1作のみ。
ストーリー
原作小説アマゾンの奥地で発見された植物リリシー・ンブーンネンシスには、レオウイルスという病原体が含まれていた。同地からアメリカへ向かう貨物船員の1人は、そのウイルスに感染してしまい、入港時には船内から姿をくらましてしまっていた。そして、創立記念式典がおこなわれる博物館で、人々が一人、また一人と姿を消していく事件がおこる。レオウイルスとは、感染した人や動物を巨大肉食獣=“レリック”に変貌させてしまう古代人の生物兵器だったのだ。博物館に閉じこめられてしまった学芸員警察、そして客らは力を合わせ、古代の殺人獣が人間の脊髄を求めて徘徊する建物から決死の脱出作戦を開始する。
映画版アメリカシカゴミシガン湖にて乗組員全員が惨殺された漂流船が発見される。船は6週間前にブラジルを発った貨物船で、乗組員の遺体は全てが頭を引き千切られ脳下垂体を抜き取られていた。ほどなくしてシカゴ歴史博物館(英語版)でも同様に脳下垂体を抜き取る連続殺人事件が発生。仮の容疑者が挙がり事件は解決となるも、捜査担当のヴィンセント・ダガスタ警部補は納得が行かず捜査継続を訴える。しかし博物館で開催予定の新展示開設セレモニーパーティーに支障をきたす事を恐れた来賓の権力者たちから圧力を受け、捜査は打ち切られてしまう。同時期、アマゾン原住民と接触を図りにブラジルへ行ったきり音信不通だった人類学者ジョン・ホイットニー博士から、シカゴ歴史博物館宛てに積荷が届く。中身は遺物の破片とカビが生えたバナナの葉であった。他の学芸員たちが遺物に注目する中、葉に生えたカビに興味を持った進化生物学者のマーゴ・グリーン博士は、解析を進めるうちにカビがウイルス性の酵素を持ち他の動植物の遺伝子構造を書き換える作用を持つこと、またヒトの脳下垂体で作られるホルモンを高濃度で含む事を突き止めた。カビに寄生された生物は遺伝子を書き換えられ、脳下垂体ホルモンを欲する爬虫類の異形へと変身するのである。それはブラジルに住むゼンゼラ族の伝承、カビをエサに使役される生物兵器「レリック(原語版ではコソーガと呼称)」の伝説に酷似していた。パーティーの晩、真犯人の存在を疑っていたダガスタは博物館の地下からミシガン湖に繋がる廃坑道でレリックの巣を発見し、事態を把握する。時同じくしてレリックが博物館の警備室を襲撃。暴走した防犯システムにより陸の孤島と化した博物館で、惨劇の一夜が幕を開ける。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef