レモンピープル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目には性的な表現や記述が含まれます。免責事項もお読みください。

この記事の内容の信頼性について検証が求められています
確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2009年12月)

『レモンピープル』は、久保書店の関連会社であるあまとりあ社より、1982年1月(1982年2月号)[1]から1998年9月(1998年11月号)まで刊行された成人向け漫画雑誌。略称は「LP」「エルピー」(Lemon Peopleから)。1980年代に創刊された『漫画ブリッコ』と並び、漫画ロリコン雑誌の草分けとされ、両誌ともに多くの漫画家を輩出した。
概要

創刊時は少女モデルグラビア中心の誌面で、表紙も実写の少女だったが、1982年12月号より表紙がイラストになり、漫画中心へ移行した。従来の成人向け漫画はエロ劇画系の作品がほとんどだったが、本誌は創刊時より吾妻ひでお内山亜紀を二枚看板とし、ロリコン漫画雑誌・美少女コミック誌の草分けとなった。当時のコミケで活動していた同人作家を主に起用し、少女漫画風・アニメ風の可愛らしい絵柄と性的描写を組み合わせた作品を積極的に掲載したことで、若者を中心に好評を博した。

創刊初期より『撃殺!宇宙拳』(破李拳竜)や『冥王計画ゼオライマー』(ちみもりを)などのヒット作に恵まれ、発行部数を伸ばした。特に『戦え!!イクサー1』(阿乱霊)がOVA化された1985年から1987年にかけては何度も特集が組まれ、アニメーターの平野俊弘が本誌に登場し、盛り上がった。

大塚英志が二代目編集長を務めていた『漫画ブリッコ』(白夜書房)とともに、「2大ロリコン誌」と並び称された。『ブリッコ』が「ロリコン漫画誌」となったのは本誌よりも後であり、また『ブリッコ』は早期に休刊したため、両誌が併存した期間は長くないが、その時期にロリコン漫画ブームが盛り上がったため、2誌を合わせてロリコンブームの象徴的雑誌とされる。『漫画ブリッコ』廃刊後は『漫画ホットミルク』に引き継がれ、エロ漫画誌の雄として本誌と並び立つ時期が続いた。

ロリコン漫画ブームを受け、1980年代中ごろから後期にかけて『メロンコミック』『ハーフリータ』『プチパンドラ』など類似誌が複数創刊されたが、多くは長く続かなかった。その後もライバル誌が多く生まれ、競争は激化した。

1980年代末からは、連続幼女誘拐殺人事件によるおたくバッシング、ロリコン漫画の青少年への悪影響を懸念する層から有害コミック騒動なども起きて、当初の勢いを徐々に失っていった。1990年代に入ると『COMICペンギンクラブ』などのコミックハウス系美少女漫画雑誌や『COMIC快楽天』などの新興勢力も台頭し、旧態依然とした本誌のラインナップや誌面デザインは見劣りするものになっていく。

このため、失地回復を図るべく、1997年6月号から判型はB5判のままで平綴じから中綴じにリニューアルし、同時に値下げを行うも効果はなかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef