レフ・セミョーノヴィチ・ベルグ
[Wikipedia|▼Menu]

レフ・セミョーノヴィチ・ベルグ(Лев Семёнович Берг 、1876年3月14日 - 1950年12月24日)は、ロシア・ソ連の生物学者・地理学者。ソ連地理学会の学長(1940?50年)。スターリン賞受賞者(1951年)。ソ連科学アカデミーの会員(1946年)[1]
略伝

ユダヤ系の公証人の息子としてベッサラビア県ベンデル(現・モルドバ/沿ドニエストル共和国)に生まれる。1885年からキシナウのギムナジウムに通学し、高等教育を受けるためルター派に改宗する。1894年モスクワ大学に入学し地理学を専攻する。1905?1913年にペテルブルク科学アカデミー動物学博物館の魚類・両生類・は虫類の主任を担当。1913年からモスクワ農業研究所を経てレニングラード大学の教授となり、自然地理学を研究対象とする。分類学・進化論に足跡を残す)[2]
主著・論文

Рыбы Туркестана // Известия Турк. отд. РГО, т. 4. 16 + 261 с.

Аральское море: Опыт физико-географической монографии // Известия Турк. отд. РГО, т. 5. вып. 9. 24 + 580 с.

Рыбы (Marsipobranchii и Pisces). Фауна России и сопредельных стран. Т. 3, вып. 1. ? СПб. ? 336 с.

Опыт разделения Сибири и Туркестана на ландшафтные и морфологические области // Сборник в честь 70-летия Д. Н. Анучина. ? М., 1913.

Рыбы (Marsipobranchii и Pisces). Фауна России и сопредельных стран. Т. 3, вып. 2. Пг. С. 337?704.

Рыбы пресных вод Российской империи. ? М. ? 28 + 563 с.

Бессарабия. Страна. Люди. Хозяйство. ? Петроград: Огни, 1918. ? 244 с. (книга содержит 30 фотографий и карту)

Климат и жизнь. ? М. ? 196 с.

Номогенез, или Эволюция на основе закономерностей. ? Петербург: Государственное издательство, 1922. ? 306 с.

Очерки истории русской географической науки (вплоть до 1923 года). ? Л.: Изд-во АН СССР, Гос. тип. им. Евг. Соколовой, 1929. ? 152, [70] с. ? (Труды Комиссии по истории знаний / АН СССР ; 4). ? 1 000 экз.

Ландшафтно-географические зоны СССР. ? Ч. 1. ? М.?Л.: Сельхозгиз. ? 401 с.

Система рыбообразных и рыб, ныне живущих и ископаемых // Тр. Зоол. ин-та АН ССР. Т. 5, вып. 2. ? С. 85?517.

Открытие Камчатки и экспедиции Беринга / Предисловие автора от января 1942 г. ? М.?Л.: Академия Наук СССР. ? 379 с. ? Тираж 5000.

Очерки по истории русских географических открытий. ? М.?Л., 1946, 2 изд. 1949

Ломоносов и гипотеза перемещения материков // Известия Всесоюзного географического общества. ? М.: Изд-во Академии наук СССР, 1947. ? Т. 1. ? С. 91-92. ? 2000 экз.

Труды по теории эволюции, 1922?1930. ? Л., 387 с.

邦訳

小場有米・訳『カムチャツカ発見とベーリング探検』(1942年、龍吟社)
[注釈 1]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 1924年・1935年・1946年の版があり、ベルグの名著の一つと加藤九祚は評価している[3]

出典^ フランク・B・ギブニー編『ブリタニカ国際大百科事典5』TBSブリタニカ、1991年、P.949頁。 
^ 人名大辞典編集委員『岩波世界人名大辞典 第2分冊』岩波書店、2013年、P.2514頁。 
^ 加藤九祚『シベリアに憑かれた人々』岩波新書、1974年、48p頁。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、レフ・セミョーノヴィチ・ベルグ
に関するカテゴリがあります。

ウィキスピーシーズには、レフ・セミョーノヴィチ・ベルグに関する情報があります。

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

ラトビア

日本

チェコ

オーストラリア

オランダ

ポーランド

ロシア

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

Trove(オーストラリア)

1


その他

現代ウクライナ百科事典

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8934 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef