レド公路
[Wikipedia|▼Menu]
1944年のビルマ公路とレド公路。中華民国の生命線の再開通。1942年から1943年時点での連合軍の東南アジア戦域での連絡線。レド公路は右端。レド公路とビルマ公路。それぞれ同盟相手の国旗ジープに立てるアメリカ軍と中国軍の兵士。再開後最初の輸送車列が、ほぼ3年ぶりにレド公路を通過して中国国境を超える直前の光景。

レド公路(レドこうろ、ヒンディー語: ???? ???、 ビルマ語: ??????????????、中国語: 中印公路)とは、インドアッサム州レドから中華民国雲南省昆明までを結ぶ道路である。第二次世界大戦中にアメリカイギリスが中華民国に軍需物資を送る援?ルートのひとつとして、1942年に日本軍に遮断されたビルマ公路と代えるため建設した。ビルマ(現在のミャンマー)のカチン州シンブイヤン(zh)とミッチーナーバーモを通過する[1]1945年初頭に?介石の提案で、ジョセフ・スティルウェルにちなみスティルウェル公路(中国語: 史迪威公路)と改名された。
背景「ビルマの戦い」も参照

19世紀、イギリスの鉄道事業者は、インド東部アルナーチャル・プラデーシュ州(当時はアッサム州の一部)のナムポン(en:Nampong)から、中緬国境パトカイ山脈の標高1136mのパンソー峠(en)を越える路線を調査していた。調査結果は、ビルマまで抜けてフーコン渓谷へと下りることが可能というものだった。その計画は取り下げられたものの、イギリスはパトカイ山脈を抜けてアッサムとビルマ北部を結ぶ経路に見通しを持った。イギリスの技術者たちは、最初の80マイル(約129km)の調査を終えた。

太平洋戦争(大東亜戦争)が勃発し、イギリス勢力が日本軍によってビルマからの撤退に追い込まれると、パトカイ山脈を通る道路の建設はアメリカにとって重要度を増した。援?物資の陸揚港であるラングーン(現在のヤンゴン)が日本に占領された後、レド公路が開通するまで、中華民国への物資輸送は、ハンプ越え(en:the Hump)として知られるヒマラヤ山脈の東端を越える空路に頼るしかなくなったためである。アメリカ製の軍用トラック群は、山肌に沿って曲がりながら、ビルマまで開かれたレド公路を行く。

映像外部リンク
the road from Ledo (Stilwell Road); Pangsau Pass. 8:30min. Filmed in 1942-43 by Gyles Mackrell[2]

建設作業

1942年12月1日、イギリスの極東戦線総司令官アーチボルド・ウェーヴェル将軍は、アメリカのジョセフ・スティルウェル将軍の北部戦域司令部(仮訳:NCAC)によるレド公路建設案を許可した。レド公路は援?ルートの主力に予定され、スティルウェルの指揮下で、鉄道端末のアッサム州レドからビルマ公路との合流点であるモンユ(芒友、en)までを建設することになった。モンユから先は、中国側の最前線である?町(ワンチン)につながり、中国領内の昆明が物資の引き渡し場所と定められた。スティルウェルの幕僚は、レド公路によってハンプ越えをはるかに上回る毎月65000トンの物資輸送が可能になると見込んでいた[3]。一方、ハンプ越えを担当しているアメリカ第14空軍クレア・リー・シェンノート将軍は、スティルウェルの見積もりは楽観的すぎると主張し、密林地帯に建設した道路で近代的な空輸と同量を運べるか疑問視していた[4]

建設工事には、15000人のアメリカ陸軍兵士(その6割はアフリカ系アメリカ人)と35000人の現地人労働者が投入され、現地人労働者への報酬総額は1億5千万ドルに上った。工事中のアメリカ軍兵士の死者は1100人で、もっと多くの現地人が犠牲となった[5]。ビルマの大半は日本軍勢力下であったため、地形や地質、河川の特質など工事に必要な地理的情報は事前に満足に得られなかった。

スティルウェルは、工兵の権威であるレイモンド・ウィーラー(en)少将を指揮官として援助部(仮訳:Service of Supply, SOS)を創設し、レド公路建設を担当させた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef