レッドバロン
[Wikipedia|▼Menu]

レッドバロン (Red Baron) は、英語で「赤い男爵」の意味。

第一次世界大戦で活躍したドイツ軍エース・パイロットマンフレート・フォン・リヒトホーフェンの異名。自身の戦闘機を赤く着色していたことによる。以下の作品のタイトルはこの人物に由来する。

レッド・バロン (1971年の映画)(Von Richthofen and Brown) - ロジャー・コーマン監督によるアメリカ映画。

レッド・バロン (2008年の映画) (Der rote Baron) - ドイツの伝記映画。

レッド・バロン (1980年のビデオゲーム)(英語版) - 1980年アタリが制作した、リヒトホーフェンをモチーフにしたアーケードゲーム

PCゲームでも同名タイトル作品がある(参照:レッド・バロン (1990年のビデオゲーム)(英語版)、レッド・バロンII(英語版))。


RB51 レッド・バロン(英語版) - P-51D改造のエアレーサー

N104RB レッド・バロン(英語版) - F-104を元に製作された個人所有機。低高度速度記録1590.45 km/hを持つ。

レッドバロン (企業) (旧社名:ヤマハオートセンター)- 日本オートバイ販売チェーンストア

スーパーロボット レッドバロン - 日本の特撮テレビ番組。およびその主役ロボット。

レッドバロン (アニメ) - 上記番組を原作(モチーフ)にした、日本のアニメ作品

スカイキッド - ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が1985年12月に発表したアーケードゲーム。1プレイヤー側が赤い機体の戦闘機であり、搭乗するキャラ名前がレッドバロンとなっている。

リック・サトクリフ - MLBの元投手。ニックネームが「Red Baron」。

レッドバロン (遊具) - 遊園地などにある乗り物。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


更新日時:2017年7月28日(金)09:33
取得日時:2019/07/18 16:07


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4685 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef