レッドタートル_ある島の物語
[Wikipedia|▼Menu]

レッドタートル ある島の物語
The Red Turtle

監督マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
脚本マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
パスカル・フェラン
原作マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
製作鈴木敏夫
ヴァンサン・マラヴァル
パスカル・コシュトゥ
グレゴワール・ソルラ(フランス語版)
ベアトリス・モーデュイ
製作総指揮ヴァレリー・シェルマン
クリストフ・ヤンコヴィッチ
出演者(サイレント映画のため、なし)
音楽ローラン・ペレス・デル・マール(フランス語版)
編集セリーヌ・ケレピキス
制作会社プリマ・リネア・プロダクションズ[1]
製作会社スタジオジブリ
ワイルドバンチ
ホワイノット・プロダクションズ
アルテフランス・シネマ
CN4プロダクションズ
ベルビジョン
日本テレビ放送網
電通
博報堂DYMP
ディズニー
三菱商事
東宝
配給 ワイルドバンチ
東宝
ソニー・ピクチャーズ クラシックス
公開 2016年5月11日カンヌ国際映画祭
2016年6月29日
2016年9月17日
2017年1月20日
上映時間80分[2]
製作国 日本
フランス
ベルギー
興行収入 $6,591,789[3]
9400万円[4]
テンプレートを表示

『レッドタートル ある島の物語』(レッドタートル あるしまのものがたり、原題:The Red Turtle、仏題:La Tortue rouge)は、2016年日本フランスベルギーアニメーション映画。監督はマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット

アニメ制作会社のプリマ・リネア・プロダクションズ(フランス)がアニメーション制作を、同じくアニメ制作会社のスタジオジブリ(日本)、ベルビジョン(ベルギー)が製作を担当する。
概要

日本フランスベルギーの3か国による合作映画である[5]スタジオジブリにとっては初の国外との共同製作による作品であり、オランダ出身のアニメーション作家、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィットが監督を務める。この他、フランスの映画監督・脚本家、パスカル・フェランが脚本を担当し、高畑勲がアーティスティックプロデューサーとして製作に携わっている。

第69回カンヌ国際映画祭にてある視点部門特別賞を受賞し[6][7][8][9]、第44回アニー賞ではインデペンデント最優秀長編作品賞を受賞するなど、多数の賞に輝いている。第41回トロント国際映画祭においては、ディスカバリー部門に出品した[10]

なお、ジブリ映画は冒頭にトトロの横顔を描いたブルースクリーンのロゴ[注釈 1]を映してから開始するのが恒例であるが、本作では2012年11月17日に公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の同時上映である『巨神兵東京に現わる 劇場版』に続きレッドスクリーンになっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef