レスパスビジョン
[Wikipedia|▼Menu]

レスパスビジョン株式会社
L'ESPACE VISION CO.,LTD.[[File: |frameless]]
種類株式会社
市場情報非上場
略称レスパス
本社所在地 日本
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-15
秀和代々木駅前ビル4F
設立1987年(昭和62年)11月
業種情報・通信業
法人番号8011001025408
事業内容映像技術サービス事業
代表者代表取締役社長 鈴木 仁行
取締役副社長 木村 靖英
資本金2500万円
従業員数 
外部リンク ⇒http://www.lespace.co.jp/
テンプレートを表示

レスパスビジョン株式会社は、オフラインオンライン編集スタジオ及びMAスタジオと ARRI社製のフィルムスキャナ ARRISCANDaVinci ResolveAutodesk Flame、Digital Vision Nucoda FilmmasterVFX設備を有し、ミュージックビデオ、ライブコンサートビデオ、映画、CM、博覧会映像などの映像編集音声処理を行う、ポストプロダクションスタジオ。近年では撮影現場でのデジタルデータ管理、ワークフローコーディネーターを務める DIT の派遣も行なっている。

ファイルワークフローを得意とし、効率的なワークフローを提案している。2015年6月に15年間のファイルワークフローノウハウを活かしたファイルコピーアプリケーション「RapidCopy」をMacOS X向けに開発し・Mac App Storeにて販売開始している。
目次

1 会社概要

1.1 沿革

1.2 概要

1.3 所在地

1.4 役員

1.5 主な設備

1.5.1 Film IO

1.5.2 オンライン編集

1.5.3 カラーグレーディング

1.5.4 音声編集

1.5.5 オフライン編集

1.5.6 デジタルシネマ

1.5.7 VFX Studio "steam studio"

1.5.8 映画・ドラマ制作会社L'espace Film(レスパスフィルム)



2 現在製作中の映画技術担当作品

3 現在放送中の番組技術担当作品

3.1 過去に放送された番組技術作品


4 技術担当作品

4.1 コマーシャル

4.2 映画

4.3 ミュージックビデオ

4.4 ライブビデオ

4.5 グラフィック・CG・VFX

4.6 博覧会等イベント用映像

4.7 デジタルシネマパッケージ製作

4.8 サウンドデザイン

4.9 フィルムスキャン(ARRISCAN)

4.10 ソフトウェア開発


5 関連項目

6 外部リンク

会社概要
沿革

映像オフライン業務の効率的作業を実現するためにVHSとテープシンクロナイザ、およびブランキングスイッチャを利用した「マルチオフラインシステム」を現代表者が協力業者とともに開発し、スタジオサービスの提供を開始したことに始まる。その後は着実に設備と人員の拡充を行い、ハイエンドな作業に対応できるポストプロダクションとして業務を行っている。
概要

ファイルワークフローに関して多くのノウハウを有し、映像編集、音声処理、VFX制作、フィルムならびに各種メディアの変換、各種処理を業務とするDCP(デジタルシネマ)対応可能なポストプロダクション。
所在地

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-15秀和代々木駅前ビル

5F スタジオ

4F 事務所,スタジオ

3F スタジオ

B1 スタジオ

B2 スタジオ

役員

代表取締役社長:鈴木 仁行

取締役副社長:木村 靖英

取締役:栗谷川 純

取締役:中島 睦巳

主な設備
Film IO


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef