レゴ_ニンジャゴー
[Wikipedia|▼Menu]

レゴ ニンジャゴー
ジャンル
忍者アクションドラゴン
アニメ:レゴ ニンジャゴー
原作レゴ ニンジャゴー
監督Michael Hegner
Justin Murphy
音楽Jay Vincent
Mike Kramer
アニメーション制作Wil Film(パイロットシーズン - シーズン10)
WildBrain Studios(シーズン11 - )
/スタジオディーン(制作協力)
製作Erik Wilstrup
放送局 ニコロデオン
カートゥーン ネットワーク
テレトゥーン
アニマックステレビ東京Netflix
放送期間 2011年1月14日 - 2022年10月10日
2012年3月4日 - 2022年12月23日
話数全210話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『レゴ ニンジャゴー』(レゴ ニンジャゴー、Lego Ninjago)は、2011年にレゴが発売した忍者を題材にした玩具の「ニンジャゴー」を元にしたアニメ作品である。2022年のシーズン15で12年間続いたシリーズが完結した。2023年より続編シリーズとして『レゴニンジャゴー ドラゴンライジング』がスタートした。
概要

デンマーク、イギリスと北米ではニコロデオンカートゥーンネットワークにて2011年から放送されている。フルCGアニメーションだが、登場人物のデザインに玩具のレゴシリーズに同梱されている3頭身のミニフィギュアの姿をそのまま使用した、人形劇に似た作りとなっている。

日本では2012年3月4日にアニマックスで放送が開始され、2015年4月6日からテレビ東京系でシーズン4より放送[1]。シーズン4の放送後、カイの回想という形でシーズン3総集編の放送が行われ、シーズン5に放送後、最終回はウー先生の回想によるプロローグを一つにまとめた内容だった。その際、新たに収録・編集が行われ、アニマックスで放送されたものとは異なる演出になった。字幕文字多重放送を実施。劇場版映画公開と前後する形で2017年10月1日より日曜朝07:00から、シーズン6?シーズン7(総集編+新作ミニアニメ『どたばた!?ウーズカフェ』2本で構成)を放送。シーズン8から2018年3月11日よりYoutubeコロコロチャンネルで配信開始[2]。テレビ東京系での放送は同年3月25日で終了した。

また、日本では『別冊コロコロコミックSpecial』2015年4月号から2016年2月号まで漫画作品『レゴレゴレッツ レゴニンジャゴー!!』が連載されていた。

現在はレゴ公式YouTubeチャンネルで最新話が更新され続けている。
あらすじ
パイロットシーズン

鍛冶屋の息子カイはある日謎の老人(ウー先生)と出会う。

するとその時、妹のニャーが闇の世界の支配者:ガーマドン卿(ブラックガーマドン)の手下のホネホネ・アーミー(ホネホネ軍団)にさらわれてしまう。

カイはニャーを助けるため、ウー先生の下でニンジャになることを決意し、究極の技「スピン術」を習得するために修行を積み始める。そして、その途中で出会ったコール、ジェイ、ゼンと共に4つのゴールドの武器(黄金の武器)をガーマドン卿(ブラックガーマドン)の魔の手から守る使命を負わされる。
シーズン1:Rise of the Snakes(ヘビヘビ編)

ある日ニンジャたちは「一人のニンジャが皆の上に立ち、そしてグリーン・ニンジャとなる。グリーン・ニンジャの使命は闇の帝王を倒すこと」と書かれた予言書を見つける。

同じころ、ガーマドン卿(ブラックガーマドン)の息子であるいたずら者のロイドが、古代に封印された邪悪なヘビヘビ族を解き放ってしまう。アナコンドライ族のパイソーは4種族のヘビヘビ族を統一し、4つの毒の牙を集めてグレートヘビヘビを解放しようと暗躍する。
シーズン2:Legacy of the Green Ninja(オーバー卿編)

グレートヘビヘビ撃退後、ニンジャゴー・シティに平和が戻ったものの、人々はニンジャたちではなく、ガーマドン卿(ブラックガーマドン)の活躍で平和が戻ったと思い込んでいた。

そして行方をくらませたガーマドン卿(ブラックガーマドン)は、4人のニンジャたちから奪った4つのゴールドの武器(黄金の武器)から「メガウェポン」を創り、ニンジャゴーの世界の征服へと力をためていた。

ガーマドン卿(ブラックガーマドン)は、闇の大帝オーバー卿と手を組み、無敵の軍隊「ワルワルサムライ」を復活させ、オーバー卿自身が始めた初代スピン術マスターとの善と悪の最終決戦に決着をつけようと備える。

そして、グリーン・ニンジャとなったロイドは、黄金のスピン術マスターとなり、父に立ち向かう。
シーズン3:Rebooted(再起動編)(デジタルワールド編)[注 1]

オーバー卿との最終決戦はニンジャたちの勝利に終わり、ニンジャたち5人は元の心を取り戻したガーマドンと和解し、遂にニンジャゴーの世界に平和が戻った。

戦いにより荒廃したニンジャゴーシティは、天才実業家サイラス・ボーグによって「ニュー・ニンジャゴーシティ」となり見事に復興する。しかし倒されたはずの闇の大帝、オーバー卿は電脳世界でコンピューターウイルスとして生き延び、"デジタル・オーバー卿"という名に姿を変え、現実世界に侵攻を始めた。

オーバー卿は、肉体を復活させるためにロイドのゴールデンパワーを狙う。そこでロイドはパワーを4人のニンジャに分け与えるが、オーバー卿はゴールドの武器(黄金の武器)由来の金属、「黄金のパワーストーン」の力でニンジャゴーの世界に復活してしまう。
シーズン4:Tournament of Elements(アナコン編)

オーバー卿との闘いでゼンが消息を絶ち、意気消沈していた4人のニンジャたちの元に、ゼンが生きているという情報が舞い込む。

そして4人はゼンを見つけるため、ガーマドン先生と共に地図にもない島へと足を踏み入れ、マスター・チェンが主催する大会『エレメント・トーナメント』への参加を決意する。さまざまな能力を持つエレメント・マスターたちと、生き残りを賭けた壮絶なバトルが始まる。だが、このトーナメントの裏にはマスター・チェンの恐ろしい野望が隠されていた。
シーズン4.5:Shadow of Ronin(ゲーム作品:ローニンの影)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:242 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef