レクサス・GS
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

GSをベースとしたスポーツモデル「GS F」については「レクサス・GS F」をご覧ください。
4代目モデル(2015年マイナーチェンジモデル・中国仕様)

GS(ジーエス、Lexus GS)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」がかつて販売していた4ドアセダンである。GSはGrand touring Sedanに由来する。
概要

レクサスの最上級車種「LS」に次ぐ上位に位置する後輪駆動の4ドアセダン。初代と2代目は日本国内では「トヨタ・アリスト」として販売されており、「GS」としての日本市場への投入は3代目からである。
初代 S147L型(1993年 - 1997年)

レクサス・GS(初代)
JZS147L型
フロント
リヤ
インテリア
概要
別名トヨタ・アリスト(初代)
製造国 日本愛知県田原市
販売期間1993年 ? 1997年
デザインイタルデザイン・ジウジアーロ
ボディ
乗車定員5人
ボディタイプ4ドアセダン
エンジン位置フロント
駆動方式後輪駆動
パワートレイン
エンジン2JZ-GE型 3.0L 直6
最高出力220ps/5800rpm
最大トルク28.50kgfm/4800rpm
変速機4速AT
車両寸法
ホイールベース2,780mm
全長4,920mm
全幅1,795mm
全高1,420mm
テンプレートを表示

1991年(平成3年)に登場したトヨタ「アリスト(初代)」のレクサスブランド版として、1993年(平成5年)2月22日からトヨタ自動車田原工場にて生産を開始した。アリストにはターボエンジンの設定があったが、GSは3.0 L 直列6気筒自然吸気エンジンのみの設定であった。

主なモデルグレード排気量エンジン・最高出力変速機駆動方式
GS3003.0L直列6気筒DOHC2JZ-GE(220ps/28.5kg・m)、4速ATFR

2代目 S16#L型(1998年 - 2005年)

レクサス・GS(2代目)
JZS160L/UZS16#L型
GS300 フロント
GS300 リア
GS300 インテリア
概要
製造国 日本愛知県田原市
販売期間1998年 ? 2005年
ボディ
乗車定員5人
ボディタイプ4ドアセダン
エンジン位置フロント
駆動方式後輪駆動
パワートレイン
エンジン3UZ-FE型 4.3L V8
1UZ-FE型 4.0L V8
2JZ-GE型 3.0L 直6
最高出力280ps/5600rpm
最大トルク46.00kgfm/3600rpm
変速機4速/5速AT
車両寸法
ホイールベース2,800mm
全長4,805mm
全幅1,800mm
全高1,435mm
テンプレートを表示

1997年アリストがモデルチェンジした翌年、GSもモデルチェンジした。エンジンは直列6気筒エンジン(2JZ-GE)とV8エンジン(1UZ-FE)の2本立て。アメリカ雑誌『モータトレンド』が選定する1998年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに輝いている。また、同じくアメリカの雑誌『カーアンドドライバー』が選定するテン・ベストカーに、1998年から2000年まで3年連続で選定された。

2000年マイナーチェンジ。「GS400」に搭載されていた4.0L V8エンジン(1UZ-FE)が、LS(3代目)にも搭載される4.3L(3UZ-FE)に変更され、モデル名も「GS430」へ変更。

主なモデルグレード排気量エンジン・最高出力変速機駆動方式


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef