レキシントン_(競走馬)
[Wikipedia|▼Menu]

レキシントン
レキシントンの肖像
欧字表記Lexington
品種サラブレッド
性別
毛色鹿毛
生誕1850年3月17日
死没1875年7月1日
ボストン
母アリスカーネル
生国アメリカ合衆国
生産者Dr.エリシャ・ウォーフィールド
馬主Dr.エリシャ・ウォーフィールド
→リチャード・テン・ブロウク
調教師バーブリッジス・ハリー
J.P.プライア
競走成績
生涯成績7戦6勝
獲得賞金56600ドル
テンプレートを表示

レキシントン(Lexington、1850年 - 1875年)は、アメリカ合衆国競走馬種牡馬。種牡馬としても成功し通算16回のアメリカ種牡馬チャンピオンとなった。別名ダーレイ。体高は15.3ハンド(約155センチメートル)。愛称は永遠のヒーロー、アメリカのセントサイモン、盲目の英雄。
経歴
競走馬時代

1850年3月17日アメリカ合衆国ケンタッキー州レキシントンで生まれた[1][2]。幼少期のレキシントンは生産者のエリシャ・ウォーフィールドによって「ダーレー」と名付けられた[2]。これはダーレーアラビアンと体格が似ていたためとされる[1][3]。ウォーフィールド博士は既に馬産家としてケンタッキーで名声を得ていたが、そろそろ足を洗おうと考えていた[1][2]。そこで博士は、ダーレイをある調教師にリースすることにした。その調教師は解放奴隷の黒人で、当時の競馬会は解放奴隷の参入を認めていなかったので、名目上の所有者はウォーフィールド博士のままだが、出走などに関わる費用はこの調教師が負担していた[4][1][2]
3歳時(1853年)

ダーレイは5月23日キーンランド競馬場で行われたアソシエーションステークス(1マイルヒート戦)でデビューした[2]。このレースに勝利[5](1回目と2回目のヒートを連勝)したダーレイはその4日後に行われた2マイルのシチズンステークス(ヒートレース)も勝利(1回目のヒート2着、2回目と3回目のヒートを連勝)した[1][2]

2戦目のヒートレースを観戦していたリチャード・テン・ブルークはダーレイを気に入り[2]、シンジケートを組んでウォーフィールドに2500ドルでの購入を申し込んだ[1]。この時ウォーフィールドは高齢で競馬に対する情熱を失いかけており[2]、共同所有者(解放奴隷。当時解放奴隷の名義で競走馬を所有することはできなかった)が金に困っていたこともあって売買契約が成立した[1]。ダーレイを購入したブルークは競走馬名をレキシントンと改名し、テネシー州の厩舎へ移送した[1]。年末にサリーウォーターズ(Sallie Waters)とのマッチレースに勝利した[2]レキシントンは3戦3勝でこの年を終えた[1]
4歳時(1854年)

4月1日、レキシントンはルイジアナ州ニューオーリンズ(当時アメリカ競馬の中心地であった)における最大のレースとされるグレートステートポストステークス(4マイルのヒート競走)に勝った(1回目と2回目のヒートを連勝)[1][6]。この後、シンジケート内部でレキシントンの今後の出走計画について意見の相違があり、テン・ブルークは5000ドルでシンジケートから所有権を買い取ることになった[2]。1週間後にジョッキークラブパース(4マイルのヒート競走)に出走したが、グレートステートポストステークスで破ったルコント (Le Comte、またはLecomte) の前に1回目と2回目のヒートでともに2着に敗れた[1][2]。その後ブルークはルコントの馬主ウェルズに再戦を申し込んだが断られ、さらに新聞でマッチレースの相手を募集したが相手が見つからなかった[1]。レキシントンは対戦相手を求めてニューヨークへ移動したが、対戦予定の相手馬主が急死してレースが実現しなかったりしているうちに、調教中に手綱が壊れて逸走し、怪我をしてしまった[2]。結局、2戦1勝でこの年のシーズンを終えた[1]
5歳時(1855年)

4月2日、レキシントンはニューオーリンズのメテリー競馬場において、100ポンド(=約46.7kg)の斤量を背負って4マイルを走り、ジョッキークラブパースの1回目のヒートでルコントが記録した7分26秒0の世界レコード更新に挑むという内容のレースに出走した[2][1][7]。このレースでレキシントンは落鉄しながら7分19秒3/4の走破タイムを記録し、ルコントのレコードを6秒1/4更新することに成功した[1][2]。このあと、レキシントンとルコントの3度目の対決が実現した[1][2]。レキシントンは1回目のヒートを圧勝し、2回目のヒートは前日に疝痛を起こし体調面に不安を抱えていたルコントが棄権したため単走で勝利した[1][2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef