レガトゥス・レギオニス
[Wikipedia|▼Menu]

レガトゥス・レギオニス(ラテン語: legatus legionis, レーガートゥス・レギオーニス)は、古代ローマ軍隊における軍団(レギオー、legio)の司令官のこと。日本語に訳すときにはさまざまな訳語が当てられており、軍団を率いるから軍団長、軍隊の総司令官に次ぐ地位であるから副官、総督から指揮を任されるから総督代理、という具合である。

「レガトゥス」(legatus)は、ラテン語で「任命する」を意味する動詞「レーゴー」(lego)の派生語であり、「任命される者」を意味する。「レギオニス」(legionis)は「軍団の」という形容詞であるが、レガトゥスと語源は同じである。普通は単に「レガトゥス」と呼ばれることが多く、同じ単語で「使者」を意味する場合も多いので訳すときには注意が必要である。
概要

レガトゥス・レギオニスは、マリウスの軍制改革によって、トリブヌス・ミリトゥムの上に設けられた職である。ローマ軍を率いる総司令官や属州総督プロコンスルやプロプラエトル)によってレガトゥスの中から選ばれて任命され、1個?数個軍団の指揮を任された。軍団長の下には、各軍団ごとに6名のトリブヌス・ミリトゥムが選出されて、2名ずつ3交代で軍団の運営を司った。

レガトゥスは、元老院によって元老院議員クラスの者から選ばれることが多かった。

その位置づけは帝政後期のドゥクスよりは下位であり、トリブヌスよりは上位にあった。
関連項目

ローマ軍

レガトゥス










ローマ軍団/レギオン
役職

指導者

ドゥクス
指揮官

レガトゥス/レガトゥス・レギオニス - トリブヌス/トリブヌス・ミリトゥム
隊長格

プリムス・ピルス - ケントゥリオ - オプティオ - デクリオ
歩兵

ウェリテス - ホプロマクス

軍団一覧

 共和政起源

第1軍団ゲルマニカ - 第2軍団サビナ(アウグスタ) - 第3軍団キュレナイカガッリカ) - 第4軍団マケドニカスキュティカ) - 第5軍団アラウダエ - 第6軍団フェッラタ - 第7軍団パテルナ (クラウディア・ピア・フィデリス) - 第8軍団アウグスタ - 第9軍団トリウムパリス(ヒスパナ) - 第10軍団エクェストリス(ゲミナ) - 第11軍団カルディア - 第12軍団ウィクトリクス

 帝政前期・中期

第1軍団(Legio I)
ゲルマニカ - アディウトリクス - イタリカ - マクリアナ・リベラトリクス - ミネルウァ - パルティカ
第2軍団(Legio II)
アディウトリクス・ピア・フィデリス - アウグスタ - イタリカ - パルティカ - トライアナ・フォルティス
第3軍団(Legio III)
アウグスタ - キュレナイカ - ガッリカ - イタリカ - パルティカ
第4軍団(Legio IV)
マケドニカフラウィア・フェリクス) - スキュティカ
第5軍団(Legio V)
アラウダエ - マケドニカ
第6軍団(Legio VI)
フェッラタ - ウィクトリクス



カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8856 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef