レオン・ラッセル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ミュージシャンについて説明しています。アルバムについては「レオン・ラッセル (アルバム)」をご覧ください。

レオン・ラッセル
Leon Russell
レオン・ラッセル(2009年)
基本情報
出生名Claude Russell Bridges
生誕 (1942-04-02) 1942年4月2日
アメリカ合衆国オクラホマ州ロートン
死没 (2016-11-13) 2016年11月13日(74歳没)
アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビル
ジャンルブルースゴスペルカントリーブルーグラスロックスワンプ・ロックリズム・アンド・ブルース
職業ミュージシャンソングライター
担当楽器ボーカルピアノハモンドB-3オルガンギターベースギター
活動期間1956年 - 2016年
公式サイト ⇒www.leonrussellrecords.com

レオン・ラッセル(Leon Russell、1942年4月2日 - 2016年11月13日[1])は、アメリカ合衆国シンガーソングライター、キーボーディスト、ギタリスト。

セッション活動を経て、1960年代末からソロ活動を開始。ルーツ・ミュージックの色濃い”earthy”[2]な音楽が評価され、『スワンプ・ロック』を代表するミュージシャンの一人になった。「ソング・フォー・ユー」、「タイト・ロープ」、「スーパースター」、「マスカレード」など、多くの作品が幅広くカヴァーされた。

デラニー&ボニー[3]ジョージ・ハリスンローリング・ストーンズジョー・コッカーアル・クーパーゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズザ・ベンチャーズリタ・クーリッジなど、多くのミュージシャンやバンドと共演した。
略歴

オクラホマ州出身。本名はClaude Russell Bridges(クロード・ラッセル・ブリッジズ)。十代前半からキーボーディストとしてナイト・クラブなどで音楽活動を始め、J・J・ケイルと「スターライターズ」[4]、同郷のデヴィッド・ゲイツ[5]と「ジ・アクセンツ」、デラニー・ブラムレットと「シン・ドッグズ」を結成した。

やがてジェリー・リー・ルイスローリング・ストーンズら多くのアーティスト、フィル・スペクターのプロデュース作品のレコーディングに参加した。代表例としてはゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズの「恋のダイアモンド・リング」[6]があげられる。彼はアル・クーパーらが共作した同曲の編曲を担当し、ハル・ブレイン(ドラムス)、ジョー・オズボーン(ベース)とともにレコーディングに参加してキーボードを演奏した。他にはザ・ベンチャーズの「10番街の殺人」と「朝日のあたる家」がある[7]

1968年、マーク・ベノとの共作アルバム『ルック・インサイド・ジ・アサイラム・クワイア』を発表。1969年、デラニー&ボニー・アンド・フレンズに「グルーピー(スーパースター)[8]、ジョー・コッカ―に「デルタ・レディ」を提供。1970年、コッカ―のアメリカ・ツアーのプロデューサーを担い、リタ・クーリッジら約40人ほどのメンバーを集めて共にコッカ―のバックを務め、3月末のフィルモア・イーストでのコンサートの模様をコッカー名義のライブ・アルバム『マッド・ドッグス&イングリッシュメン』にまとめた。同年、デニー・コーデルと共同で「シェルター・レコード」を設立して、初のソロ・アルバム『レオン・ラッセル』を発表。続いて数多くのアルバムを発表し、1972年には「タイト・ロープ」をヒットさせた。

彼の音楽はロサンゼルスを中心に活動していたアメリカ南部出身のミュージシャンに取り上げられて隆盛を極め、「スワンプ・ロック」という呼称が与えられた。彼はデラニー&ボニーやクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルらと共にスワンプ・ロックの代表格になり[9]、代表曲「ア・ソング・フォー・ユー[10]1970年)はカーペンターズレイ・チャールズほか、「マスカレード」(1972年)はヘレン・レディ、カーペンターズ、ジョージ・ベンソンほか、「ブルー・バード」(1975年)はヘレン・レディ、といった具合に数多くのミュージシャンやバンドにカヴァ―された。前述の「グルーピー(スーパースター)」(デラニー&ボニー・アンド・フレンズ)や「デルタ・レディ」(ジョー・コッカ―)もカヴァ―され、著名な作曲家としての彼の名声を高めた。

1971年8月、ジョージ・ハリスンの呼びかけに応じて『バングラデシュ難民救済コンサート』に出演し、ピアノ、ボーカル、ベースを担当してハリスン、エリック・クラプトン、リンゴ・スターボブ・ディランらと共演した。同年、スライ・ストーンのバック・コーラスを担当したアフロアメリカンのマリーと結婚した。

1973年、日本公演で初来日。11月8日に日本武道館で開かれた東京公演の音源が1975年に『ライヴ・イン・ジャパン』として発表された[11]

1979年には、ウィリー・ネルソンと「ハートブレイク・ホテル」のカントリー・バージョンを発表し、カントリー・チャート1位を獲得した。

2010年、かねてより自分を敬愛していたエルトン・ジョンとのコラボレーション・アルバム『ザ・ユニオン』を発表[12]2011年に、ロックの殿堂の「レコーディング・エクセレンス」(旧「サイドマン部門」)に選ばれる[4]。授賞式ではエルトン・ジョンがプレゼンターを務め、ジョン・メイヤーとのセッションも披露された。2014年、トミー・リピューマをプロデューサーに迎えたアルバム『ライフ・ジャーニー』を発表[13]

2010年には髄液漏の手術[14]、2016年7月には心臓発作を起こし[14]冠動脈バイパス手術を受けた[15]

2016年11月13日、ナッシュビルの自宅にて死去したことが発表された。74歳没[16]。葬儀は11月18日にナッシュビル東のマウント・ジュリエット(Mount Juliet)・テイト・レーンにあるヴィクトリーバプティスト教会(.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度12分25.8秒 西経86度31分53.0秒 / 北緯36.207167度 西経86.531389度 / 36.207167; -86.531389)で執り行われた[17]

2017年、遺作ラスト・レコーディング?彼方の岸辺で』が発売された[18]
ディスコグラフィ
ソロ・アルバム

レオン・ラッセル』 - Leon Russell (1970年)

レオン・ラッセル・アンド・ザ・シェルター・ピープル』 - Leon Russell and the Shelter People (1971年)

カーニー』 - Carney (1972年)

『レオン・ライヴ!!』 - Leon Live (1973年)

『ハンク・ウィルソンズ・バック』 - Hank Wilson's Back (1973年)

Looking Back (1973年)

『ストップ・オール・ザット・ジャズ』 - Stop All That Jazz (1974年)

『ライヴ・イン・ジャパン』 - Live in Japan (1975年)

『ウィル・オ・ザ・ウィスプ』 - Will O' the Wisp (1975年)

『アメリカーナ』 - Americana (1978年)

『ライフ・アンド・ラヴ』 - Life and Love (1979年)

The Live Album (1981年)

Hank Wilson, Vol. 2 (1984年)

Solid State (1984年)

『エニシング・キャン・ハプン』 - Anything Can Happen (1992年)

Crazy Love (1992年)

Hank Wilson, Vol. 3: Legend in My Time (1998年)

ライフ・ジャーニー』 - Life Journey (2014年)

ラスト・レコーディング?彼方の岸辺で』 - On a Distant Shore (2017年)

コラボレーション・アルバム

『ルック・インサイド・ジ・アサイラム・クワイア』 - Look Inside the Asylum Choir (1968年) ※with
マーク・ベノ

『アサイラム・クワイアII』 - Asylum Choir II (1971年) ※with マーク・ベノ

『ウェディング・アルバム』 - Wedding Album (1976年) ※with マリー・ラッセル

『奏でる愛の調べ』 - Make Love to the Music (1977年) ※with マリー・ラッセル

One for the Road (1979年) ※with ウィリー・ネルソン

ザ・ユニオン』 - The Union (2010年) ※with エルトン・ジョン

楽曲提供、他者によるカバー

「ア・ソング・フォー・ユー」 -
カーペンターズレイ・チャールズ鈴木雅之

「グルーピー(スーパースター)」 - デラニー&ボニー

「スーパースター」 - カーペンターズリタ・クーリッジ尾崎紀世彦

「マスカレード」 - カーペンターズジョージ・ベンソン(1976)

「バック・トゥ・ザ・アイランズ」 - ジャニス・シーゲル

「ブルー・バード」 - ヘレン・レディ

関連項目

カントリー

ブルース

ゴスペル

R&B

脚注^Leon Russell Dies At Age 74 NewsOn6.com 2016年11月13日
^ 土の香がする、泥臭い、の意。
^http://www.furious.com/perfect/delaneyandbonnie.html


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef