レイ・シャーキー
[Wikipedia|▼Menu]

レイ・シャーキー
Ray Sharkey
本名Raymond Sharkey, Jr.
生年月日 (1952-11-14)
1952年11月14日
没年月日 (1993-06-11) 1993年6月11日(40歳没)
出生地 アメリカ合衆国ニューヨークブルックリン区
死没地 アメリカ合衆国ニューヨーク・ブルックリン区
職業俳優
活動期間1974年 - 1993年

 受賞
ゴールデングローブ賞
第38回ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)受賞
(The Idolmaker、1980年)
その他の賞

テンプレートを表示

レイ・シャーキー(Raymond "Ray" Sharkey, Jr.、1952年11月14日 - 1993年6月11日)は、アメリカ合衆国俳優

ニューヨークブルックリン区出身[1][2]アイルランド系イタリア系の血を引く。

ニューヨーク・シティ・コミュニティ・カレッジに入学とHBスタジオに通い演劇を学び、オフ・ブロードウェイの舞台に立つ。1973年、ロサンゼルスに移り住み、本格的に俳優を始める[3][4]。1980年、テイラー・ハックフォード監督の映画The Idolmakerに主演、第38回ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞した[3][5][6]

1993年6月11日エイズによる合併症のため死去、40歳[7]
出演作品
映画

公開年邦題
原題役名備考
1974ブルックリンの青春
The Lords of Flatbush学生日本劇場未公開
1976トラックダウン
Trackdownフラッシュ
1977スタントマン殺人事件
Stuntsポール・サラーノ
1978ドッグ・ソルジャー
Who'll Stop the Rainスミティ
パラダイス・アレイ
Paradise Alleyレッグス
1980ウィリーとフィル 危険な関係
Willie & Philフィル・ダミーコ日本劇場未公開
1984ボディ・ロック
Body Rockテレンス日本劇場未公開
ジョーン・ジェットの爆裂ムービー
Du-beat-e-oDu-beat-e-o日本劇場未公開
1985ヘルホール
Hellholeシルク日本劇場未公開
1986ノー・マーシィ/非情の愛
No Mercyアングレス・ライアン
1987P.I./プライベート・インベスティゲーション
P.I. Private Investigationsライアン日本劇場未公開
1989新アンタッチャブル/カポネの逆襲
The Revenge of Al Caponeアル・カポネテレビ映画
ベルーシ/ブルースの消えた夜
Wiredエンジェル・ベラスケス
1990地獄の戦闘艇バラクーダ
Act of Piracyジャック・ウィルコックス日本劇場未公開
ブルー・コカイン
The Takeデニステレビ映画
レイン・キラー
The Rain Killerキャプラ日本劇場未公開
ブラックポリス
Good Cops, Bad Copsジェリー・クレメンテテレビ映画
ネオン・エンパイア
The Neon EmpireJunior Molovテレビ映画
1992ゼブラヘッド
Zebraheadリチャード日本劇場未公開
処刑マニア2
Dead On: Relentless IIカイル・ヴァルソーン日本劇場未公開
クローム・ソルジャー
Chrome Soldiersゲイブ・リッチテレビ映画
ジャンク・アップ・シティ
In the Line of Duty: Street Warヴィクター・トマシーノテレビ映画
1993コップ・アンド・ハーフ
Cop and a Halfヴィニー・ファウンテン日本劇場未公開

テレビ

放映年邦題
原題役名備考
1974
刑事コジャック
Kojakギャラガー4エピソード
1977サンフランシスコ捜査線
The Streets of San Franciscoベニー・レスターシーズン5 第23話 "Time Out"
1985特捜刑事マイアミ・バイス
Miami Viceボビー・プロファイルシーズン2 第7話 "蘇った悪魔の教祖!美女誘拐事件にひそむゾンビの呪い!!"
ザ・シークレット・ハンター
The Equalizerジェフリー・ドライデンシーズン1 第11話 "Desperately"
1986フェアリーテール・シアター
Faerie Tale TheatreGrand Vizierシーズン5 第1話 "アラジンと魔法のランプ"
1986-1987クライム・ストーリー
Crime Storyハリー・ブライテル7エピソード
1987-1989Wiseguyソニー・スティールグレイヴ10エピソード
1989The Hitchhikerエリック・コールマンシーズン5 第2話 "In Living Color"
1992The Ray Bradbury TheaterThe Fatherシーズン6 第5話 "By the Numbers"

脚注^ Gliatto, Tom (1992年8月24日). “ ⇒Drugs, Sex and Turmoil”. people.com. 2013年1月30日閲覧。
^ Kleiner, Dick (1982年7月3日). “Sharkey Left Troubled Brooklyn Behind to Make It In The Movies”. Daily Times: p. 14. https://news.google.com/newspapers?id=GxBGAAAAIBAJ&sjid=DtAMAAAAIBAJ&pg=6847,317515&dq=ray+sharkey+irish&hl=en 2013年1月30日閲覧。 
^ a b “New found fame hard on actor's nerves”. The Phoenix: p. A9. (1980年8月25日). https://news.google.com/newspapers?id=1rtjAAAAIBAJ&sjid=mXoNAAAAIBAJ&pg=906,2747062&dq=ray+sharkey+cecelia&hl=en 2013年1月30日閲覧。 
^ Schindehette, Susan (1989年2月27日). “ ⇒Healthy, Wealthy and a Wiseguy No Longer, Rehabbed Ray Sharkey Is Looking at a Bright Future”. people.com. 2013年1月30日閲覧。
^ 1980 38th Golden Globe Awards - Los Angeles Times The Envelope Awards Site. Archived from the original
^ IMdb 1981 Golden Globe Awards
^ Lueck, Thomas J. (1993年6月12日). ⇒“Ray Sharkey, 40; Actor Often Played Role of Tough Guy”. The New York Times. ⇒http://www.nytimes.com/1993/06/13/obituaries/ray-sharkey-40-actor-often-played-role-of-tough-guy.html 2009年11月10日閲覧。 

外部リンク

レイ・シャーキー
- IMDb(英語)

レイ・シャーキー - Find a Grave(英語)










ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)
1950?1975

フレッド・アステア(1950)

ダニー・ケイ(1951)

ドナルド・オコーナー(1952)

デヴィッド・ニーヴン(1953)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef