ルームシェアの女
[Wikipedia|▼Menu]

『ルームシェアの女』(ルームシェアのおんな)は、NHK総合テレビの「よるドラシリーズ」(月曜日?木曜日、23:00?23:15)枠で2005年1月10日から2月17日に放送されたテレビドラマ。(全6週間・24回。第2週の1月17日は阪神・淡路大震災10周年記念特集のため休止。同20日を2本立てとした)

お笑いコンビオセロ中島知子がドラマ初主演の作品である。
あらすじ

バツイチの管理栄養士・宇佐美うさ子(中島知子)と妻に出て行かれたイラストレーター・杉田修平(佐々木蔵之介)が、ルームシェアを通じてパートナーになるまでを描く。

「ルームシェア」とは、見ず知らずの他人同士が部屋を分け合って(シェアして)ひとつ屋根の下で暮らすという意味。

うさ子は、一人息子の太郎と二人暮らしの生活を送るバツイチの母。第二の人生を自立して生きようと、太郎を長野県の実家に預けて単身上京する。しかし、住居探しに一苦労。そんな中、うさ子は修平という男性から同居相手を探していることを知る。見ず知らずの男性だけあって、うさ子の母、宇佐美早苗(大空真弓)は心配する。修平はうさ子ともう一人の女性合わせて3人での同居を意図していたが、女性が急に同居をキャンセルしたため、うさ子は修平と二人での「ルームシェア」を決めることになる。
キャスト

宇佐美うさ子(
中島知子

杉田修平(佐々木蔵之介

杉田美咲(市川実和子

沢井伸子(汐風幸

早見(宍戸開

三田村さん(不破万作

田代さん(橘ユキコ

小林加奈子(田中律子

坂本哲也(津田寛治

宇佐美早苗(大空眞弓

宇佐美瞳(松本麻希

榎戸源三郎(藤村俊二)ほか

スタッフ

脚本 -
中園健司

制作統括 - 若泉久朗

演出 - 笠浦友愛

音楽 - ゲイリー芦屋

外部リンク

ルームシェアの女
- ウェイバックマシン(2005年2月20日アーカイブ分)

連続ドラマ ルームシェアの女 - NHK放送史

NHK 連続ドラマ(よるドラ)
前番組番組名次番組
アイ'ム ホーム 遥かなる家路ルームシェアの女アンコール・百年の恋
(新作としては愛と友情のブギウギ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9777 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef