ルーズベルト島_(南極)
[Wikipedia|▼Menu]
ルーズベルト島の位置

ルーズベルト島(ルーズベルトとう、Roosevelt Island)とは南極ロス棚氷の中にある氷に覆われた。位置は、.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯79度25分 西経162度00分 / 南緯79.417度 西経162.000度 / -79.417; -162.000。面積は、7,500 km2。大きさは、北西から南東方向に約130km、幅は約65km。最高地点の標高は約550mである。

1934年リチャード・バードが発見し、名前はフランクリン・ルーズベルトに由来する。

更新日時:2021年2月28日(日)03:15
取得日時:2021/10/01 16:56


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1365 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef