ルース・ローマン
[Wikipedia|▼Menu]

ルース・ローマン
Ruth Roman
1951年撮影
本名ノーマ・ローマン(Norma Roman)
生年月日 (1922-12-22) 1922年12月22日
没年月日 (1999-09-09) 1999年9月9日(76歳没)
出生地 アメリカ合衆国マサチューセッツ州リン
死没地 アメリカ合衆国カリフォルニア州ラグナ・ビーチ
職業女優
活動期間1943年 - 1989年
主な作品
チャンピオン
見知らぬ乗客
テンプレートを表示

ルース・ローマン(Ruth Roman, 本名:ノーマ・ローマン(Norma Roman)、1922年12月22日 - 1999年9月9日)は、アメリカ合衆国女優

マサチューセッツ州リン出身。両親はリトアニアユダヤ人[1]

1940年代から1950年代にかけて、アルフレッド・ヒッチコック監督のスリラー映画『見知らぬ乗客』に出演したのを始め、カーク・ダグラス主演の『チャンピオン』、ゲイリー・クーパー主演の『ダラス』、ジェームズ・スチュワート主演の『遠い国』など、多くの映画で主人公の相手役を演じた。晩年は悪役も演じたほか、テレビドラマにも多数出演した。

1999年9月9日、76歳で死去[2][3][4]
主な出演作品[ソースを編集]
映画[ソースを編集]映画『見知らぬ乗客』(1951年)の予告編より

ステージドア・キャンティーン Stage Door Canteen (1943) クレジットなし

君去りし後 Since You Went Away (1944) クレジットなし

失恋四人男 The Affairs of Susan (1945)

大空に駈ける恋 You Came Along (1945) クレジットなし

ギルダ Gilda (1946)

恋愛超特急 Without Reservations (1946) クレジットなし

マルクス捕物帖 A Night In Casablanca (1946) クレジットなし

大時計 The Big Clock (1948) クレジットなし

善人サム Good Sam (1948)

チャンピオン Champion (1949)

The Window (1949)

森の彼方に Beyond the Forest (1949)

テレヴィジョンの王様 Always Leave Them Laughing (1949)

西部のバリケード Barricade (1950)

拳銃(コルト)45 Colt .45 (1950)

三人の秘密 Three Secrets (1950)

ダラス Dallas (1950)

牧場の闇 Lightning Strikes Twice (1951)

見知らぬ乗客 Strangers on a Train (1951)

殺人波止場/殺人逃亡者 Tomorrow Is Another Day (1951)

マニラ Mara Maru (1952)

吹き荒ぶ風 Blowing Wild (1953)

暗黒街脱出 The Shanghai Story (1954)

タンガニイカ Tanganyika (1954)

遠い国 The Far Country (1954)

次はお前だ! Joe MacBeth (1955)

瓶の底(脱獄囚) The Bottom of the Bottle (1956)

硝煙 Great Day in the Morning (1956)

復讐の町 Rebel in Town (1956)

にがい勝利 Bitter Victory (1957)

アカプルコの出来事 Love has Many Faces (1965)

ザ・ベイビー/呪われた密室の恐普BThe Baby (1973)

変質犯テリー/殺人コレクターの甘いうずき The Killing Kind (1973)

キラー・インパルス/殺しの日本刀 Impulse (1974)

アニマル大戦争 Day of the Animals (1977)

テレビドラマ[ソースを編集]

フォード・テレビジョン・シアター The Ford Television Theatre (1955-1956)

ジェネラル・エレクトリック・シアター General Electric Theater (1955-1960)

クライマックス! Climax! (1956)

ボナンザ Bonanza (1959)

裸の町 Naked City (1960)

アンタッチャブル The Untouchables (1961)

弁護士プレストン The Defenders (1962)

ヒッチコック・サスペンス Alfred Hitchcock Presents (1963)

ルート66 Route 66 (1963)

バークにまかせろ Burke's Law (1963)

イレブンス・アワー The Eleventh Hour (1963)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef