ルース・ベネディクト
[Wikipedia|▼Menu]

ルース・ベネディクトルース・ベネディクト(1937年)
人物情報
全名Ruth Fulton Benedict
生誕Ruth Fulton
(1887-06-05) 1887年6月5日
アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク
死没 (1948-09-17) 1948年9月17日(61歳没)
アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク
出身校コロンビア大学
配偶者Stanley Benedict
両親Frederick Fulton, Beatrice Fulton
学問
研究分野文化人類学
研究機関コロンビア大学
博士課程指導教員フランツ・ボアズ
主要な作品『菊と刀
テンプレートを表示

ルース・ベネディクト(Ruth Benedict、1887年6月5日 - 1948年9月17日)は、アメリカ合衆国文化人類学者。ニューヨーク生まれ。「レイシズム」の語を世に広めたことや、日本文化を記述した『菊と刀』を著したことによって知られる。
人物

名門私立女子であったヴァッサー大学に学び、最優秀生として1909年に卒業する。その後、ニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチの講義で人類学に出会い、1919年からコロンビア大学大学院に入学、フランツ・ボアズの指導を受ける。この間にベネディクト液に名を残した化学者Stanley Rossiter Benedictと結婚しているが、後に離婚している。教え子であったマーガレット・ミードと恋仲ないし姉妹愛の関係にあった。1930年代の初めまでアン・シングルトン(Anne Singleton)のペンネーム文も書いている。[1]

文化人類学者としての主著である『文化の型』(1934年)は、あらゆる人間社会の中で現れてくる行動パターンの形成過程を記述し、文化の相対主義を表現したものであった。専門的な題材を扱ったにもかかわらず、本書は戦前期のアメリカで最も広く読まれた文化人類学の著作となる。執筆期間を通じて、言語学者エドワード・サピーア、精神科医ハリー・スタック・サリヴァンの他、シカゴ学派との交流が深かった。

1936年、コロンビア大学の助教授に昇任すると、アメリカ合衆国が第二次世界大戦に参入するに当たって、アメリカ軍の戦争情報局に招集される。1942年より、対日戦争および占領政策にかかる意思決定を担当する日本班チーフとなる。このときにまとめられた報告書「Japanese Behavior Patterns (『日本人の行動パターン』)」を基に戦後、「菊と刀」が執筆された。同時期に、アメリカ軍のために人種的な偏見について学問的な解説を企てた著作も発表している。軍は、軍事的な効率と関係する人種的に動機付けられた行動に関心を持っていたと言われている。これらの活動を通して、racism(人種主義、人種差別主義)の語を一般に定着させた人物でもある。[2]
第二次世界大戦後

1946年戦時中の調査結果をもとに代表作『菊と刀』を出版する。詳細は「菊と刀」を参照

彼女は大戦後もUNESCO設立に関わるなど積極的な活動を続け、1948年にコロンビア大学正教授に任じられた。そしてその二か月後、1948年9月17日、ニューヨークで急死する。
著書

Tales of the Cochiti Indians, (Government Printing Office,
1931年).

Patterns of Culture, (Houghton Mifflin, 1934年).

尾高京子訳『文化の諸樣式』中央公論社, 1951年

米山俊直訳『文化の型』社会思想社, 1973年講談社学術文庫2008年


Zuni Mythology, (Columbia University Press, 1935年).

Race: Science and Politics, (Modern Age Books, 1940年).

筒井清忠・寺岡伸悟・筒井清輝訳『人種主義―批判的考察』名古屋大学出版会, 1997年


Race and Racism, (Routledge, 1942年).

阿部大樹訳『レイシズム講談社学術文庫, 2020年


The Chrysanthemum and the Sword: Patterns of Japanese Culture, (Houghton Mifflin, 1946年).チャールズ・イー・タトル出版, 2018年

長谷川松治訳『菊と刀――日本文化の型』社会思想研究会出版部(上・下), 1948年、改版1971年
現代教養文庫, 新版1984年、講談社学術文庫, 2005年

角田安正訳『菊と刀光文社古典新訳文庫, 2008年

越智敏之・越智道雄訳『菊と刀-日本文化の型』平凡社ライブラリー, 2013年


『日本人の行動パターン』 福井七子訳、NHKブックス、1997年。未公刊のリポート

共著

The Races of Mankind, with Gene Weltfish, (Public Affairs Committee,
1943年).

脚注[脚注の使い方]^ 1887-1948,, Benedict, Ruth,. An anthropologist at work. Mead, Margaret, 1901-1978,. New Brunswick [N.J.]. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9781412818506. OCLC 693750983. https://www.worldcat.org/oclc/693750983 
^ Hilary., Lapsley, (1999). Margaret Mead and Ruth Benedict : the kinship of women. Amherst, Mass.: University of Massachusetts Press. ISBN 0585319073. OCLC 45843549. https://www.worldcat.org/oclc/45843549 

参考文献(日本語).mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef