ル・グラン=ケヴィイー
[Wikipedia|▼Menu]

Le Grand-Quevilly


行政
フランス
地域圏 (Region)ノルマンディー地域圏
(departement)セーヌ=マリティーム県
(arrondissement)ルーアン郡
小郡 (canton)小郡庁所在地
INSEEコード76322
郵便番号76120
市長任期)マルク・マション
2008年-2014年
自治体間連合 (fr)CREA
人口動態
人口26 162人
2007年
人口密度1538人/km2
住民の呼称Grand-Quevillais, Grand-Quevillaise
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯49度24分26秒 東経1度03分11秒 / 北緯49.4072222222度 東経1.05305555556度 / 49.4072222222; 1.05305555556座標: 北緯49度24分26秒 東経1度03分11秒 / 北緯49.4072222222度 東経1.05305555556度 / 49.4072222222; 1.05305555556
標高平均:m
最低:1 m
最高:68 m
面積11 11km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Le Grand-Quevilly
公式サイト ⇒www.ville-grand-quevilly.fr
テンプレートを表示

ル・グラン=ケヴィイー (Le Grand-Quevilly)は、フランスノルマンディー地域圏セーヌ=マリティーム県コミューン
交通

1994年以来、ルーアンの路面電車 (fr) が乗り入れている。ジョルジュ・ブラック線が市内を南北に5駅を横断し、ピーク時には6分間隔で電車が来る。約20分でルーアン中心部へ行くことができる。ル・プティ=ケヴィイーへは数分である。

バス路線2本は頻繁にあり、電車が直接乗り入れていない近郊コミューンをつないでいる。
由来

1027年頃、Chevilleiとして記された。12世紀初頭の中世ラテン語ではCavilleiumであった[1]。ガリア人の人名Cabilliosからなる言葉であり、接尾辞-acumは位置と所有権を示す。
歴史

1154年、ルーアンの塩倉庫の親方シャルル・ド・ベックドリエーヴルがグラン=ケヴィイーの領主となった。18世紀末にはベックドリエーヴル家がグラン=ケヴィイー城を建設した。

第二次世界大戦中、住民は町を後にし、住宅は解体されたが、軍事要員の補充はなされた。

1947年より、市長トニー・ラリュは低所得者向け集合住宅と市立図書館建設に着手。1977年、ラリュは若いローラン・ファビウスを副市長に抜擢した。

人口推移
年人口±%
17931,241?    
18001,235?0.5%
18061,278+3.5%
18211,460+14.2%
18311,578+8.1%
18361,440?8.7%
18411,585+10.1%
18461,598+0.8%
18511,555?2.7%
18561,557+0.1%
18611,548?0.6%
18661,519?1.9%
18721,613+6.2%
18761,618+0.3%
18811,731+7.0%
18861,813+4.7%
18911,773?2.2%
18962,132+20.2%
19012,048?3.9%
19062,209+7.9%
19112,458+11.3%
19214,120+67.6%
19266,264+52.0%
19317,683+22.7%
19368,942+16.4%
19469,857+10.2%
195413,565+37.6%
196218,727+38.1%
196825,611+36.8%
197531,963+24.8%
198231,650?1.0%
199027,658?12.6%
199926,679?3.5%
200626,226?1.7%
200726,162?0.2%
200825,826?1.3%
200925,160?2.6%
201024,930?0.9%
201124,637?1.2%
201224,563?0.3%
201324,967+1.6%
201425,273+1.2%

脚注^ Francois de Beaurepaire (pref. Marianne Mulon), Les Noms des communes et anciennes paroisses de la Seine-Maritime, Paris, A. et J. Picard,‎ 1979, 180 p. (ISBN 2-7084-0040-1, OCLC  ⇒6403150)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

地理

MusicBrainz地域

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7956 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef