ルンファルド
[Wikipedia|▼Menu]

ルンファルド(Lunfardo)は、アルゼンチンブエノスアイレスで使われる俗語
目次

1 概要

2 単語の一例

2.1 名詞

2.2 動詞


3 関連項目

4 外部リンク

概要

19世紀末より、ブエノスアイレスで使われ始めた俗語である。当時のブエノスアイレスではイタリア系移民が多く、イタリア語からの借用語が使われていた。グアラニー語マプチェ語など先住民の言葉や、昔は多く居たアフリカ系アルゼンチン人の言葉の借用語がある。

ルンファルドは、一部アルゼンチンの地方都市やウルグアイモンテビデオでも、使われることとなる。また、一時期使われていたルンファルドも使われなくなることもしばしばである。

アルゼンチン音楽のタンゴの歌詞でよく使われている。普通の西和辞典では分からない単語が、タンゴの原詩で散見されるが、ルンファルドによるものである。タンゴの名曲の『最後の酔い』"La Ultima Curda" で、curda は、原義が「クルド人」であったが、「酔っ払ったインディオ」、「酔っ払い」となり、「酔い」という意味のルンファルドとして、定着するところとなる。
単語の一例
名詞

buchon - ブイヨンスープ

chochamu - 若い男

curda - 酔い

fiaca - だるさ

gomias - 友人たち

guri - 男の子

guita - 銭

lorca - 暑さ

percanta - 若い女性

pibe - ガキ

quilombo - 災難

動詞

cerebrar - 考える

engrupir - 馬鹿にする

garpar - 金で払う

junar - 見る、知る

laburar - 働く

manyar - 知る、食べる

morfar - 食べる

pescar - 知る

関連項目

リオプラテンセ・スペイン語

ボセオ

外部リンク

Diccionario de lunfardo (スペイン語)

更新日時:2017年9月21日(木)23:26
取得日時:2019/07/14 15:43


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3741 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef