ルパン対ホームズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ルパン対ホームズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年11月)

ルパン対ホームズ
Arsene Lupin contre Herlock Sholmes

著者モーリス・ルブラン
発行日1906年 - 1907年(連載)
1908年(単行本)
発行元Editions Pierre Lafitte
ジャンル推理小説
フランス
言語フランス語
前作『怪盗紳士ルパン
次作『ルパンの冒険』/『奇巌城

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『ルパン対ホームズ』(Arsene Lupin contre Herlock Sholmes) は、モーリス・ルブランアルセーヌ・ルパンシリーズの一篇。「アルセーヌ・ルパン対シャーロック・ホームズ」とも。原題を正確に訳すと「アルセーヌ・ルパン対エルロック・ショルメ」。

「金髪の美女」(La Dame blonde )、「ユダヤのランプ」(La Lampe juive)の2つの中編を収録した作品集で、前者は1906年から1907年、後者は1907年に連載され、1908年単行本が発売された。

イギリス名探偵シャーロック・ホームズを基にしたパロディキャラ「エルロック・ショルメ」と、フランスの大怪盗ルパンとの世紀の対決を描く。エルロック・ショルメ(Herlock Sholmes)はシャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)の語音転換日本語訳ではショルメの名前は揺らぎが多く、「ショルメス、ショルムス、ショルムズ」や、そのまま英語読みにした「ハーロック・ショームズ」等の表記が見られる。後述のようにパロディ元である「シャーロック・ホームズ」に置き換えている訳書もある。
あらすじ
金髪の美女

とある数学教授が古物商で購入した年代物の書き物机が、その翌日には盗難されてしまう。これに端を発して、アルセーヌ・ルパンと彼の「女友達」である金髪の婦人にまつわる事件が続く。いずれの事件でも、老警部ガニマールの堅固な包囲にかかわらず、ルパンと金髪婦人は決して脱出不可能なはずの状況下で姿を消してしまう。

一連の事件の中で歴史的価値も高い青ダイヤを盗まれたクローゾン夫妻によって、イギリスから名探偵エルロック・ショルメが招聘される。ショルメは当初はルパンの数々の妨害によって二の足を踏み、盟友ウィルソンも重傷を負わされてしまう。

しかし、ルパンが姿を消した家がすべて同じ建築家の手になることに気付いたショルメは、この建築家に助手として働いていたルパンが、自分のために数々の秘密のからくりをこれらの家屋に施していたことを見破り、ついにはルパンの最大のアジトをつきとめる。

これに対してルパンも先手を打って、ショルメを拉致し、イギリス行きの貨物船に閉じ込めて送り返す。ショルメが不在のうちにアジトから撤退しようとしたルパンだったが、ショルメは彼の思惑を見破ってフランスに戻って来てしまう。

ショルメの活躍でルパンは生涯2度目の逮捕を受けることになる。しかし、フランス警察の意表をついて脱走を果たしたルパンは、パリ北駅で好敵手ショルメに対して別れの挨拶を果たすのだった。
ユダヤのランプ

フランスのダンプルバル男爵から、イギリスのエルロック・ショルメに依頼が届く。それとほぼ同時にアルセーヌ・ルパンからも、“貴殿の名誉に関わる事態に必ず発展するから、近日中に入るであろうダンブルバルの依頼は受けないよう衷心よりご忠告申し上げる”という内容の書簡もとどいた。この忠告を「挑発」とみなしたショルメはすぐさまウィルソンとともにパリへ出立する。

男爵の依頼は、古いユダヤのランプ(それ自体の価値は低いが、多数の宝石を散りばめた金製の置物「黄金の怪獣」が中に隠してある)の盗難事件の解明だった。男爵邸につくや、ショルメは現場に残された数々の証拠がまったくの偽装であり、窃盗は内部犯行であることをいちはやく見抜く。

ルパンは事件の真相を追うショルメに次々と謎をかけ、彼を翻弄するが、ショルメはそんなルパンの言葉の端々に手がかりをみつけ、ついにはユダヤのランプを男爵邸から持ち出した犯人にたどり着く。しかしそれは男爵家に悲劇を招くものでもあった。
ショルメとホームズ

ショルメはルパンシリーズにおいて、「遅かりしシャーロック・ホームズ」で初登場する。この作品では、『ジュ・セ・トゥ』誌での発表時、「シャーロック・ホームズ」本人として登場した。この際、すぐさまホームズシリーズの原作者アーサー・コナン・ドイルから厳重な抗議を受けた、という話が流布しているが、実際にそのような抗議が行われたという証言はルブランもドイルも残していない。ただし、ルブランの研究家ジャック・ドゥルアールの「ルブラン伝」(Maurice Leblanc: Arsene Lupin malgre lui)によれば、『ジュ・セ・トゥ』誌の出版元であるラフィット社は、ドイルから自分のヒーローの名前の使用を拒否する手紙を受け取ったと記している(第6章「ルパン初登場 1905?1907」)。『シャーロック・ホームズ百科事典』の著者マシュー・バンソンは「ルブラン側からホームズの登場許可を得ようという働きかけがあったが失敗した」という説を唱え、フランス・ミステリ研究家の松村喜雄は「ドイルはルブランの作品を知りつつ、あえて黙殺した」と解釈している[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef